新社会人はクレジットカードをいつ作るのがいい?入社前でも申し込めるか解説
  • 2024年3月26日
  • 2024年4月5日
当サイトには広告が含まれます

新社会人はクレジットカードをいつ作るのがいい?入社前でも申し込めるか解説

社会人になると学生の時よりも自分でお金を支払う場面が増えるため、新社会人になるタイミングでクレジットカードを作りたいと考えている方もいるでしょう。

しかし、クレジットカードを作るのが初めてだと「いつ作れば良いのか」「どのカードを選ぶべきなのか」など、疑問点も多いと思います。

本記事では、新社会人がクレジットカードを作るおすすめのタイミングや、クレジットカードを持つメリットを解説します。

新社会人向けにクレジットカードの選び方や、おすすめカードも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事でわかること
あなたにおすすめの
クレジットカードが
分かる!
クレジット
カード診断
診断スタート
クレジットカード診断
  1. STEP 1
  2. STEP 2
あなたの年齢は?
クレジットカード診断
  1. STEP 1
  2. STEP 2
クレジットカードの特徴
クレジットカード診断
  1. STEP 1
  2. STEP 2
クレジットカードの特徴
当メディアのコンテンツおよびランキングは、対象のクレジットカードが掲載されている公式サイトや公的機関(金融庁、一般社団法人日本クレジット協会など)の情報、インターネットリサーチに基づき作成しています。ランキングの根拠はこちら
クレジットカードの人気おすすめランキング|最強の15枚を比較してみた

※本記事の価格は全て税込みです。

新社会人はクレジットカードをいつ作るべき?

悩む女性

新社会人はクレジットカードをいつ作るのがいいのでしょうか。

クレジットカードを作るのにおすすめのタイミングは2つあります。

新社会人がクレジットカードを作るタイミング
  • 卒業する前
  • 入社日以降

卒業前なら学生として申し込める

職業=学生として申し込めるうち、つまり卒業前に申し込むのがおすすめです。

一般的に、学生は親族(主に親)から経済的なサポートを受けていると判断されるため、本人の収入が少なくてもクレジットカードの入会審査に通る可能性が高いと考えられます。

審査に不安があるなら、入社前の学生のうちに申し込むのがおすすめです。

多くの年会費無料クレジットカードは、18歳以上なら学生でも申し込めますが、高校生は対象外です。

中には18歳以上であれば高校生でも申し込めるクレジットカードもあります。

学生が持てる最強のクレジットカードおすすめ比較!収入なしでも作れる理由

入社日以降は限度額が高くなる可能性あり

急ぎでない場合は、入社日以降に職業=会社員として申し込むのも、おすすめです。

学生よりも収入に余裕があると判断され、限度額が高くなる可能性があります。

実際の限度額は審査によって決まるので、必ずしも学生の時より高いとは限りません。

入社日以降に申し込む場合、年収欄には見込年収(1ヶ月の給与×12ヶ月+賞与)を入力しましょう。

新社会人でもクレジットカードの審査に通る!年収の書き方は?
ともにあーるほけんの窓口

新社会人のうちにクレジットカードを作るメリット

メリット

新社会人のうちにクレジットカードを作ると、次のようなメリットがあります。

早い段階でクレヒスを積める

新社会人がクレジットカードを作ると、早い段階でクレヒスを作れます。

クレヒス(クレジットヒストリー)とは
クレジットカードや各種ローン、割賦払いなどの利用実績のこと。データは第三者機関が保管している。
信用情報機関

一般的に、ゴールドやプラチナといったステータスの高いクレジットカードを作るには良好なクレヒスが必要です。

将来的に高ステータスカードを持ちたい場合は、新社会人のうちからクレジットカードを着実に使い、クレヒスを積むのがおすすめです。

ただし、利用代金の支払いを滞納すると逆効果です。クレジットカードを使ったら、遅延なく代金を支払うようにしましょう。

新生活のまとまった支出でポイントが貯まる

ポイント還元

クレジットカードを利用すると、支払い額に応じてポイントが貯まります。

一人暮らしを始めるなら、光熱費や通信費などの公共料金や生活費も自分で支払わなければいけませんが、クレジットカードを使えばあらゆる支払いでポイントが貯まってお得ですよ。

例えば毎月の固定費支払いが2万円の場合、還元率1.0%のカードなら毎月200ポイント、年間2,400ポイント貯まります。

また、引っ越しや家具・家電、スーツの購入など、新社会人になるタイミングは何かとお金がかかります。

それらの代金をクレジットカードで支払えば、ポイント大量獲得のチャンスです!

年齢制限付きのカードに申し込める

年齢制限付きのカードに申し込めるのも、新社会人がクレジットカードを作る大きなメリットです。

クレジットカードのなかには「20代限定」のように、申し込める年齢に制限が付いているカードがあります。

例えば、JCBが発行するJCBカード Wは39歳以下限定のカードです。

このようなカードは若年層をターゲットにしており、格安の年会費で充実したサービスが付帯しているのが特徴です。

年齢制限付きのカードを申し込めるのは、若い新社会人の特権でもあります。

【新社会人向け】クレジットカードの選び方

ポイント

クレジットカードは国内に1,000種類以上あるとも言われています。そのため、どれを選べば良いか迷うかもしれません。

新社会人がクレジットカードを作る場合は、以下のポイントを意識しましょう。

年会費が無料もしくは安いクレジットカードがおすすめ

新社会人が持つクレジットカードは、年会費が無料、もしくは安いものがおすすめです。

年会費無料のカードは、保有中もコストが一切かかりません。リボ払いや3回以上の分割払いなどを使わない限り、利用料金だけが引き落とされます。

年会費無料のクレジットカードは、収入が少ない新社会人でも無理なく持てますよ。

年会費がかかるカードを持つ場合は、付帯サービスをチェックし、元を取れるかどうか吟味するのがおすすめ。

例えば飛行機に乗る機会が多い場合、空港ラウンジ優待が付帯するカードなら、年会費の元を取れる可能性が高いでしょう。

できるだけポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶ

クレジットカードは、できる限りポイント還元率が高いものを選ぶとお得です。

支払う金額が同じでも、ポイント還元率が高いほどポイントが効率よく貯まり、支出の負担を減らせます。

例:毎月5万円の支払いがある場合
  • 還元率が0.5%のカード
    毎月250ポイント、1年間で3,000ポイント
  • 還元率が1.0%のカード
    毎月500ポイント、1年間で6,000ポイント

また、クレジットカードの中には、特定の店舗やサービスで使うと還元率がアップするものもあります。

コンビニやファミレス、通販サイトなど普段よく利用するお店・サービスがポイントアップの対象に含まれるかもチェックしましょう。

国際ブランドはVisaかMastercardがおすすめ

VISAタッチ決済のイメージ

クレジットカードを作るのが初めてなら、国際ブランドはVisaかMastercardがおすすめです。

世界で流通する国際ブランドは、大きく5種類あります。

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • アメリカン・エキスプレス
  • ダイナースクラブ

このうちVisaとMastercardは加盟店が多く、国内外に使えるお店がたくさんあります。

アメリカン・エキスプレスとダイナースクラブはステータスが高い反面、使えるお店が少なく年会費も高額です。

将来的に持つのは良いですが、新社会人のうちはVisa、Mastercardのどちらかをおすすめします。

海外へ行く予定がないなら、日本の国際ブランドであるJCBもおすすめですよ。
ともにあーるほけんの窓口

新社会人におすすめのクレジットカード

ここからは新社会人におすすめのクレジットカードを紹介します。

新社会人向けクレジットカード

三井住友カード(NL)

三井住友カード ナンバーレス

三井住友カード(NL)
ポイント還元率0.5%~7%
名称Vポイント
1ポイントの価値1円分
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カード
旅行傷害保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費初年度無料
次年度550円(税込)
(ETCの利用が前年に1回以上の場合、無料)
電子マネーiD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社三井住友カード株式会社
発行期間最短10秒
詳細公式サイトを見る
※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード(NL)のおすすめポイント
  • 年会費が永年無料
  • 最短10秒で即時発行
  • 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%還元
  • 付帯保険を自由に選べる

※即時発行ができない場合があります。

三井住友カード(NL)年会費が永年無料

収入が少ない新社会人でも、負担を感じずに保有できます。

最短10秒の即時発行に対応しており、クレジットカードで買いたいものを見つけたら、すぐに作れるのも特徴です。(※即時発行ができない場合があります。)

カード番号などが印字されないナンバーレスカードなので、セキュリティも万全です。

対象のコンビニや飲食店で最大7%還元

基本の還元率は0.5%と平凡ですが、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると、ポイント最大7%還元が受けられます。

項目ポイント還元率
通常ポイント還元0.5%
対象店舗でカードを使ってVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済を利用最大5%ポイント還元
対象店舗でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済を利用最大7%ポイント還元

コンビニやファミレス、ファストフード店など、新社会人も利用しやすいお店が対象に含まれています。

自由に選べる付帯保険

三井住友カード(NL)にあらかじめ付帯する最高2,000万円の海外旅行傷害保険は、入会後に他の保険へ変更できます。

  • スマホ安心プラン(動産総合保険)
  • 弁護士安心プラン(弁護士保険)
  • ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険)
  • 日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)
  • ケガ安心プラン(入院保険 ※交通事故限定)
  • 持ち物安心プラン(携行品損害保険)

日常生活で役立つ保険も選択肢にあるので、海外へ行く機会がない人も保険の恩恵を受けられます。

新規入会&ご利用で
最大5,000円分プレゼント
※キャンペーン期間:2024/4/22~2024/6/30
  • スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

JCBカード W

JCB CARD W
JCBカードW
ポイント還元率1.00%~10.50%※1
名称Oki Dokiポイント
1ポイントの価値5円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル、スカイマイル
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間デジタル発行最短5分※2
プラスチックカード最短3営業日発行(届くのは1週間後)
詳細公式サイトを見る
※1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※2 【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
JCBカード Wのおすすめポイント
  • 年会費が永年無料
  • 基本の還元率が1.0%と高い
  • 対象のパートナー店でポイント還元率アップ
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯

JCBカード Wは39歳以下限定で申し込めるJCBのプロパーカードです。

若年層をターゲットにしており、新社会人でも申し込めます。

年会費が永年無料なので、保有中もコストは一切かかりません。

基本還元率1.0%、パートナー店でポイントアップ

JCBカード WはJCBオリジナルシリーズパートナーでポイント還元率アップ

JCBカード W基本の還元率が1.0%と高く設定されています(利用金額1,000円ごとに2ポイント)。

利用する場所を意識しなくても、普通に使うだけでどんどんポイントが貯まるでしょう。まさにメインカードにピッタリです!

さらに、対象のパートナー店舗で使えばポイント還元率が最大10.5%にアップします。

主なパートナー店還元率
スターバックス
※スターバックスカードへのオンライン入金/オートチャージ
5.5%
洋服の青山3.0%
AOKI3.0%
Amazon2.0%
セブン-イレブン2.0%
高島屋2.0%
小田急百貨店2.0%

スターバックスやセブンイレブンなど、新社会人がよく使うお店も対象に含まれています。

海外旅行傷害保険付き

JCBカード Wには、最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯します。

項目補償金額
傷害死亡・後遺障害最高2,000万円限度
傷害治療費用100万円限度
疾病治療費用100万円限度
賠償責任2,000万円限度
携行品損害20万円限度
救援者費用100万円限度

海外へ行く機会が多い人も都度保険に加入する必要がなく、安心をプラスできるでしょう。

新規入会+Amazon利用で
最大12,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2024/4/1〜2024/9/30

エポスカード

エポスカード
エポスカード
ポイント還元率0.5%~
名称エポスポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カードなし
旅行保険海外最高3,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドVisa
発行会社株式会社エポスカード
発行期間即日交付可能(郵送は1週間)
詳細公式サイトを見る
エポスカードのおすすめポイント
  • 年会費が永年無料
  • 全国10,000ヶ所以上で優待を受けられる
  • 家賃の支払いでポイントが貯まる
  • 年会費無料のゴールドカードへアップグレードできる

エポスカードも年会費永年無料。

収入の少ない新社会人が保有しても、コストが負担になりません。

全国10,000ヶ所以上で使える優待

エポスカードを持っていると、全国10,000ヶ所以上で優待を受けられます。

項目ポイント
ユナイテッド・シネマ大人(大学生以上):2,000円
1,300円
イオンシネマ一般価格:1,800円
1,400円
富士急ハイランドフリーパス200円OFF
ノジマ・ノジマオンラインエポスポイント5倍
ビッグエコールーム料金一般料金より30%OFF
もしくは
ドリンクバー付き・飲み放題コース
会計総額より10%OFF
モンテローザグループエポスポイント5倍
スターバックスカードへのオンライン入金・チャージエポスポイント2倍
※2024年3月時点の情報です。

上記以外にもカフェや日帰り温泉、美容院などさまざまなお店が対象です。

家賃でポイント還元

ROOM iD(ルームアイディ)

エポスカードは家賃保証サービス「ROOM iD(ルームアイディ)」を提供しています。

Room iDを介して賃貸契約を結べば、保証人が不要なだけでなく、エポスカードで初期費用や家賃を支払うことが可能です。

そして、これらの費用に対し0.5%分のエポスポイントが還元されます。

これから一人暮らしを始める新社会人にピッタリのサービスですね!

エポスゴールドカードが無料で持てる

エポスゴールド

エポスカードを使っていると、上位カードであるエポスゴールドカードへの招待(インビテーション)が届くことがあります。

エポスゴールドカードの年会費は通常5,000円ですが、インビテーションから申し込むと永年無料です(申込み後審査あり)。

将来的にエポスゴールドカードを持ちたいなら、新社会人のうちからエポスカードで実績を積んでおきましょう。

新社会人になったらクレジットカードを作ろう

新社会人におすすめのクレジットカード
  • 三井住友カード(NL)
    対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%還元
  • JCBカード W
    常に1.0%還元、パートナー店舗で還元率アップ
  • エポスカード
    全国10,000ヶ所以上で優待、年会費無料ゴールドカードへの招待あり

高校生を除く18歳以上の新社会人は、いつでもクレジットカードに申し込めます。

新社会人のうちにクレジットカードを作れば、早い段階からクレヒスを積め、年齢制限があるお得なカードを手にできますよ。

クレジットカードは多種多様ですが、迷ったときは本記事で紹介したカードがおすすめです。

自分にピッタリなクレジットカードを見つけて、新生活に弾みをつけましょう。