クレジットカードの人気おすすめランキング|最強の15枚を比較してみた
  • 2024年3月28日
  • 2024年4月18日
当サイトには広告が含まれます

クレジットカードの人気おすすめランキング|最強の15枚を比較してみた

人気のクレジットカード15枚を比較したおすすめランキングを紹介します。

相性の良い最強クレジットカードは人によって異なりますが、今回は「多くの方にとって使いやすい」ことに着目しました。

クレジットカード選びで悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

この記事でわかること
2つの質問に答えるだけで自分にぴったりのクレジットカードがわかる診断ツールも用意しました。「START」から、ぜひ試してみてください!
あなたにおすすめの
クレジットカードが
分かる!
クレジット
カード診断
診断スタート
クレジットカード診断
  1. STEP 1
  2. STEP 2
あなたの年齢は?
クレジットカード診断
  1. STEP 1
  2. STEP 2
クレジットカードの特徴
クレジットカード診断
  1. STEP 1
  2. STEP 2
クレジットカードの特徴
当メディアのコンテンツおよびランキングは、対象のクレジットカードが掲載されている公式サイトや公的機関(金融庁、一般社団法人日本クレジット協会など)の情報、インターネットリサーチに基づき作成しています。ランキングの根拠はこちら

※本記事の価格は全て税込みです。

目次

おすすめの人気クレジットカードランキング

早速この章から、おすすめの人気クレジットカードを1枚ずつ紹介します。

今回は、多くの方にとって使いやすくメリットの大きい最強クレジットカードを厳選しました!

カード名年会費ポイント還元率
第1位:JCBカードW
JCB CARD W
詳細を見る
永年無料1.00%~10.50%
第2位:三井住友カード(NL)
三井住友カード ナンバーレス
詳細を見る
永年無料0.5%~7%
第3位:楽天カード
楽天カード
詳細を見る
永年無料1.0%~3.0%
第4位:dカード GOLD
dカード GOLD
詳細を見る
11,000円1.0~10%
第5位:エポスカード
エポスカード
詳細を見る
永年無料0.5%
第6位:三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)
詳細を見る
5,500円
年間100万円以上利用で永年無料(※1)
0.5%~7%
第7位:リクルートカード
リクルートカード
詳細を見る
永年無料1.2%
第8位:イオンカードセレクト
イオンカードセレクト
詳細を見る
無料0.5%~1.0%
第9位:PayPayカード
PayPayカード
詳細を見る
永年無料1.0~5.0%
第10位:セゾンパールアメックスデジタル
セゾンパールアメックスデジタル
詳細を見る
1,100円
※初年度無料
※年1回以上の利用で次年度無料
0.5%〜2.0%
第11位:エポスゴールドカード
エポスゴールドカード
詳細を見る
5,000円
※条件付無料
0.5~2.5%
第12位:アメックスグリーン
アメックスグリーン
詳細を見る
1,100円/月(月会費制)
年間13,200円
0.3~1.0%
第13位:ACマスターカード
ACマスターカード
詳細を見る

永年無料0.25%
※自動キャッシュバック
※1 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

第1位:JCBカードWは年会費無料でポイント還元率1.0%

JCB CARD W
JCBカードW
ポイント還元率1.00%~10.50%※1
名称Oki Dokiポイント
1ポイントの価値5円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル、スカイマイル
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間デジタル発行最短5分※2
プラスチックカード最短3営業日発行(届くのは1週間後)
詳細公式サイトを見る
※1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※2 【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
JCBカードWの特徴
  • 年会費永年無料
  • ポイントがいつでも2倍
  • スタバ、Amazon、セブンで更にポイントアップ

JCBカードWは、ポイント還元率の高さで人気のクレジットカードです。

他のJCBオリジナルシリーズ(プロパーカード)に比べて、いつでもポイントが2倍貯まります。

あまりにもお得なためか、入会可能なのは18歳~39歳に限定されています。

ただし、39歳までに入会すれば、40歳以降も年会費無料で継続して利用可能。

年会費は永年無料、家族カードやETCカードも無料です。本カード年会費が無料でも、追加カードは有料のケースもあるので、この点は非常に優秀といえるでしょう。

スタバ、Amazon、セブンでポイントアップ

JCB CARD Wパートナー

JCBカードWは、特定店舗での優待が充実しているのも特徴です。

JCBオリジナルシリーズパートナーと呼ばれる提携施設でのショッピングで、ポイントがさらに貯まりやすくなります。

代表的な店舗をまとめました。

主なパートナー店還元率
スターバックス
※スターバックスカードへのオンライン入金/オートチャージ
5.5%
洋服の青山3.0%
AOKI3.0%
Amazon2.0%
セブン-イレブン2.0%
高島屋2.0%
小田急百貨店2.0%

特に、スターバックスカードへのチャージで5.5%還元や、セブン-イレブンとAmazonで2.0%還元などは、多くの方にとって恩恵が大きいですね。

これらのお店をよく利用する若年層には、メリットの大きい最強クレジットカードの候補でしょう。

学生にもおすすめの一枚です!

女性向け特典つき!JCBカードW plus Lも

JCB CARD W plus L

JCBカードWと同一のサービス内容に加えて、女性向けの特典が付くJCBカードW plus Lというクレジットカードも人気です。

券面のデザインが異なるほか、JCBカードW plus Lには、以下のような女性向け特典が付きます。

  • 月替りの優待
  • プレゼント企画
  • 女性向け疾病保険(別途要保険料)

疾病保険の加入者は女性限定ですが、クレジットカードの申込自体に性別が限定されているわけではありません。

JCBカードW・JCBカードW plus Lともに男女問わず申込可能です。

新規入会+Amazon利用で
最大12,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2024/4/1〜2024/9/30

JCBカードWのデメリット

JCB CARD Wのデメリット
JCBカードWのデメリット
  • 海外では利用できない店舗がある
  • JCBスターメンバーズの対象カードではない

JCBカードWの国際ブランドは、JCBのみです。

国際ブランドの世界シェア率の順位は、下表の通り。

世界シェア国際ブランド特徴
1位Visa・世界200ヶ国以上で利用可能
・とくにアメリカの加盟店が多い
・Visaのタッチ決済が使える
2位Mastercard・世界中に多くの加盟店がある
・ヨーロッパに加盟店が多い
・Mastercard®タッチ決済が使える
3位銀聯・中国で圧倒的シェア率
・日本で発行できるのは2社のみ
4位アメリカン・エキスプレス・ステータスカードとして知名度が高い
・JCBと提携
・アメックスのタッチ決済が使える
5位JCB・日本で誕生した国際ブランド
・海外での日本人へのサポートが手厚い(特にアジア・ハワイなど)
・JCBコンタクトレス(タッチ決済)が使える
6位ダイナースクラブ・世界初の国際ブランド
・ステータスが高く、ダイニング特典が売り
・JCBと提携
・ダイナースクラブ コンタクトレス(タッチ決済)が使える

JCBは日本国内では問題なく利用できますが、海外では加盟店の数が少ないため、カードが使えず困るというケースが起こる可能性があります。

海外へ行く際は、国際ブランドがVisaまたはMastercardのサブカードも一緒に持っていくといいでしょう。

JCBスターメンバーズ

また、JCBカードWは「JCBスターメンバーズ」の対象カードに含まれないため、ポイント還元率アップやキャンペーンの抽選口数アップといった特典は受けられません。

JCBスターメンバーズとは
対象のJCBカードを一年間で一定金額以上利用した場合に特典が受けられるサービスのこと。
しかし、還元率に関しては気にする必要がありません。JCBスターメンバーズの最高ランクに到達しても、JCBカードWの基本還元率1.0%には及ばないからです。
新規入会+Amazon利用で
最大12,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2024/4/1〜2024/9/30

第2位:三井住友カード(NL)は対象のコンビニや飲食店などの利用が多い方に最適

三井住友カード ナンバーレス
三井住友カード(NL)
ポイント還元率0.5%~7%
名称Vポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費初年度無料
次年度550円(税込)
(ETCの利用が前年に1回以上の場合、無料)
電子マネーiD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社三井住友カード株式会社
発行期間最短10秒
詳細公式サイトを見る
※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード(NL)の特徴
  • 最短10秒の即時発行が可能
  • 年会費永年無料
  • 対象コンビニと飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元

三井住友カード(NL)は、カード番号・氏名・セキュリティコード等の記載がないナンバーレス仕様のクレジットカードです。

カード番号や有効期限などのカード情報は、会員専用のスマートフォンアプリ「Vpass」で確認できます。

本カード・家族カードともに年会費永年無料というのも人気のポイント。

ETCカードも、年1回以上の利用があれば年会費無料です(1度も利用がない場合は税込550円)。

最短10秒発行に対応!

申込後、最短10秒での即時発行が可能なのも三井住友カード(NL)の特徴です。

※即時発行ができない場合があります。

アプリにてカード番号等を確認できるので、ネットショッピングやApple Pay、Google Payですぐに利用できます。

急いでクレジットカードを欲しいときにもおすすめです。

対象コンビニと飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元

三井住友カード(NL)の通常ポイント還元率は0.5%です。

しかし、対象コンビニと飲食店でのスマホのタッチ決済で、なんと最大7%ポイント還元されます。

最大7%ポイント還元の対象店
項目対象店
コンビニセイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソンなど
飲食店マクドナルド、モスバーガー、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司など
※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。
項目ポイント還元率
通常ポイント還元0.5%
対象店舗でカードを使ってVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済を利用最大5%ポイント還元
対象店舗でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済を利用最大7%ポイント還元
なお、支払い方法によって還元率が変動する点には注意してください。

最大7%ポイント還元になるのは、スマホのタッチ決済を使ったときのみです。

対象の飲食店や対象のコンビニをよく利用する方、日常的にスマホに使い慣れている方には、特におすすめのクレジットカードです。

さらに、登録している家族の人数に応じて、最大+5%のポイント還元を受けられる「家族ポイント」というサービスもあります。

対象の三井住友カードの本カードを保有している2親等以内の家族をVpassから招待し、招待された家族が承諾すると登録完了。

1人登録するごとに+1%なので、例えば配偶者と子どもを家族ポイントに登録すると、+2%ポイント還元を受けられます。

つまり対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を使うと、最大12%ものポイント還元を受けることも可能になるのです。

新規入会&ご利用で
最大6,000円相当プレゼント
※キャンペーン期間:2024/1/1~2024/4/21

三井住友カード(NL)のデメリット

三井住友カード(NL)のデメリット
三井住友カード(NL)のデメリット
  • 基本還元率は平均的
  • 交換先によってはポイントの価値が目減りする

三井住友カード(NL)のポイント還元率は、0.5%です。

年会費が無料で、ポイント還元率が1.0%のクレジットカードが多数存在することを踏まえると、平均的な数字といえます。

しかし、前述の通り、三井住友カード(NL)は対象コンビニと飲食店でスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元など、ポイントアップの仕組みが用意されています。

うまく活用すれば、効率よくポイントを貯められるでしょう。

三井住友カード(NL)の利用で貯まるVポイントには、さまざまな使い道が用意されていますが、交換先によっては1ポイントが1円以下になってしまいます。

1ポイント=1円分として交換したい場合は、以下がおすすめです。

  • 「Vポイントアプリ」にチャージ
  • 「Visaプリペイド」にチャージ
  • 「かぞくのおさいふ」にチャージ
  • お支払い金額にキャッシュバック
新規入会&ご利用で
最大6,000円相当プレゼント
※キャンペーン期間:2024/1/1~2024/4/21
  • スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

第3位:楽天カードはSPUで楽天市場のポイントが最大16.5倍

楽天カード
楽天カード
ポイント還元率1.0%~3.0%
名称楽天ポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費550円
※楽天会員ランクがプラチナ以上の場合は無料
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドVisa、Mastercard、American Express、JCB
発行会社楽天カード株式会社
発行期間最短1週間
詳細公式サイトを見る
楽天カードの特徴
  • SPUでポイント還元率最大16.5倍
  • 街のお店でもポイントが貯まる
  • 楽天ポイントは使いやすさも○

楽天カードは、年会費が永年無料で、基本ポイント還元率が1.0%の人気カードです。

ポイントがザクザク貯まる仕組みが豊富に用意されているので、ネットショッピングで楽天をよく利用する方には最強の一枚です。

SPUでポイント最大16.5倍

楽天SPU(2023/12~)

楽天カード一番の魅力はポイントの貯まりやすさです。

楽天カードを楽天市場で利用すると、3%のポイント還元が受けられます。

これだけでも高還元ですが、SPU(スーパーポイントアッププログラム)によって、さらに還元率を上げられます。

SPUとは
楽天のサービスを使えば使うほど楽天市場での還元率がアップする仕組みのこと。
サービス条件ポイント倍率
楽天モバイル対象サービスを契約・楽天会員ランクに応じて+4倍
楽天モバイルキャリア決済月2,000円以上の料金支払い+2倍
Rakuten Turbo/楽天ひかり対象サービスを契約+2倍
楽天カード楽天カード(全種類)を楽天市場で利用+2倍
楽天銀行+楽天カード楽天銀行口座から楽天カードの利用料金を引き落とし+前月に給与や年金受取最大+0.5倍
楽天証券当月合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)+0.5倍
当月合計30,000円以上のポイント投資(米国株式)+0.5倍
楽天ウォレット暗号資産を月30,000円以上購入+0.5倍
楽天でんき前月利用額5,500円以上&クレジットカード決済+0.5倍
楽天トラベル月1回5,000円以上予約+1倍
楽天ブックス月1回1注文3,000円以上+0.5倍
楽天Kobo月1回1注文3,000円以上+0.5倍
Rakuten Pashaトクダネ300ポイント以上獲得+今日のレシート10枚以上達成+0.5倍
Rakuten Fashionアプリアプリ経由で5,000円以上お買い物+0.5倍
楽天ビューティー月1回3,000円以上利用+0.5倍

全条件クリアすると最大16.5倍にできますが、ハードルは高めです。

ただ、以下のような比較的簡単な条件を達成するだけでも、ポイントを+5倍にできます。

  • 楽天カード:+2倍
  • 楽天モバイル:+1倍
  • 楽天銀行+楽天カード:+1倍

下記のようなキャンペーンも行われるので、併用すれば、さらにポイントを貯められます。

  • 毎月5と0のつく日
    ポイント+5倍
  • ワンダフルデー(毎月1日)
    ポイント+3倍
  • ご愛顧感謝デー(毎月18日)
    会員ランクに応じてポイント+2〜+4倍
  • お買い物マラソン
    ショップ買い回りで最大+10倍

街のお店でもポイントが貯まる

楽天ポイントの貯め方

楽天カードにはポイントカード機能もついているので、街の楽天ポイントカード加盟店で提示すると、利用金額に応じてポイントを貯められます。

さらに楽天カードで決済すると、ポイントの二重取りが可能。

楽天ポイントカード加盟店には、ファストフードやコンビニ、ドラッグストアなど幅広いジャンルのお店が含まれています。

よく使うお店が対象なら、効率よくポイントを貯められるでしょう。

ただし、還元率はお店によって異なります。公式サイトでチェックしてみてください。

楽天ポイントは使いやすさも○

楽天カードとedy

楽天ポイントは、数多くの使い道が用意されているため、使いやすさも魅力です。

1ポイント=1円で、以下のように利用できます。

  • 楽天のサービスの支払いで利用
  • カードの利用代金に充当
  • 楽天ペイで利用
  • 楽天Edyにチャージ など

そのほか、ポイント運用やポイント投資にも使えます。

楽天ポイントは、使い道に困ることはないでしょう。
年会費永年無料!
楽天市場でいつでも高還元

楽天カードのデメリット

楽天カードのデメリット
楽天カードのデメリット
  • 公共料金支払いのポイント還元率は0.2%
  • キャンペーンで貯まるのは期間限定ポイント

楽天カードでは通常100円の利用につき1ポイント貯まりますが、公共料金の支払いでは500円につき1ポイント付与、還元率にすると0.2%と大幅にダウンしています。

公共料金の支払いには、別のカードを利用するのがおすすめです。

また、楽天カードのさまざまなキャンペーンで貯まるポイントは、通常ポイントではなく期間限定ポイントです。

通常ポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した日から一年間で、期間内にポイントを獲得すると自動で延長されます。

これに対し期間限定ポイントは、それぞれ固有の期限が定められており、通常ポイントのように延長されません。

期限切れに注意しながら、なるべく早めに消化しましょう!

年会費永年無料!
楽天市場でいつでも高還元

第4位:dカード GOLDはドコモ利用料金(税抜)が10%還元

dカード GOLD
dカード GOLD
ポイント還元率1.0%~10%
名称dポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルJALマイル
年会費初年度11,000円
2年目以降
家族カード1枚目:無料
2枚目以降:1,100円
旅行保険海外最高1億円(うち自動付帯5,000万円)
国内最高5,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーiD
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社株式会社NTTドコモ
発行期間最短5日
dカード GOLDの特徴
  • ドコモ利用料金(税抜)が毎月10%還元
  • 年100万円以上の利用で特典あり
  • ゴールドカードならではの特典も付帯

dカード GOLDは、dカードのワンランク上に位置するカードです。

ドコモ利用料金(税抜)に対して10%還元が受けられる特典があるため、ドコモユーザーなら、年会費の元をとるのは難しくありません。

ポイント還元率は1.0%で、dカード特約店やdポイント加盟店などで利用すると、さらにポイント還元率がアップします。

普段のお買い物でもポイントが貯まりやすいカードといえるでしょう!
新しくなったdカード GOLDの特長
  • 18歳以上の学生から申込可能に
  • 会員数が1,000万人突破(2023年6月時点)
  • 券面がリニューアル(選べる3デザイン)
  • カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
  • 環境に配慮したリサイクル素材を使用
  • 利用速報通知・利用制限通知が届く

ドコモ利用料金(税抜)が毎月10%還元

dカード GOLDドコモ利用料10%還元

dカード GOLDの特典の中で一番の目玉は、ドコモの利用料金10%還元です。

毎月のドコモケータイ・「ドコモ光」の利用料金1,000円(税抜)につき、100ポイントの還元を受けられます。

毎月のドコモ利用料金が10,000円(税抜)だった場合、一年間で貯まるポイントは12,000ポイント

dカード GOLDの年会費は11,000円なので、この特典だけで年会費の元を取れることになります。

ただし、10%還元の対象は以下の料金のみ。

  • 基本使用料
  • 通話・通信料
  • 付加機能使用料
  • ドコモ光使用料
  • ドコモの月額課金サービス
  • ユニバーサルサービス料
10%還元には、本体の購入代金など対象外の料金があります。毎月の支払い全額が対象ではないので、注意しましょう!

年100万円以上の利用で特典あり

dカード GOLD年間利用額特典

dカード GOLDでは、年間の利用額に応じて最大22,000円分のクーポンがもらえます。

年間利用額特典内容
100万円以上11,000円分のクーポン
200万円以上22,000円分のクーポン

クーポンは、以下8つのカテゴリから好きなものを選べるので、持て余すことはないでしょう。

  • ソニーストア
  • TAKASHIMAYAグルメ&コンフォート
  • dブッククーポン
  • dジョブスマホワーク
  • kikito(ドコモの家電レンタル・サブスクサービス)
  • dショッピングクーポン
  • d fashionクーポン
  • ケータイ購入割引クーポン

ゴールドカードならではの特典も付帯

そのほかの特典も、下記の通り充実しています。

  • 空港ラウンジサービス
  • 最高1億円の海外旅行傷害保険
  • 最高5,000万円の国内旅行傷害保険
  • 最大10万円のdカードケータイ補償

国内とハワイの主要空港のラウンジが無料で使えるので、出発までの時間をゆったりと過ごせます。

ケータイ補償も、dカードでは「購入から1年間、最大1万円補償」でしたが、dカード GOLDでは「購入から3年間、最大10万円補償」にパワーアップ。

万が一の紛失や盗難・修理不能にも備えることができ安心です。

新規入会+条件達成で
最大5,000ポイントプレゼント!

dカード GOLDのデメリット

dカード GOLDのデメリット
dカード GOLDのデメリット
  • 10%還元には対象外の料金がある
  • ドコモユーザー向けの特典が多い

dカード GOLDの目玉特典である「ドコモの利用料金10%還元」には、下記の通り対象外の料金があります。

  • 各種手数料
  • 電報料
  • コンテンツ使用料/iモード情報料
  • コレクトコール通話料
  • ケータイのご購入代金分割支払金/分割払金
  • ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)
  • 消費税
  • 「ケータイ補償サービス」「ケータイ補償 お届けサービス」利用時の負担金
  • ドコモ光の工事費
  • 光訪問サポート利用料など1回ごとに申込みが必要なサービス

さらに、1,000円(税抜)につき100ポイント付与なので、1,000円未満は切り捨てられてしまいます。

「思っていたよりもポイントが貯まらない」とならないよう、ポイント還元のルールをしっかり把握しておきましょう。

また、dカード GOLDに付帯する特典は、以下の通りドコモユーザー向けのものが多めです。

  • ドコモケータイ・「ドコモ光」の利用料金10%還元
  • 最大10万円のケータイ補償
  • dカード GOLD年間ご利用額特典

したがって、ドコモユーザーにとってはお得な特典が揃っていますが、ドコモユーザー以外にはメリットは薄めです。

ドコモ以外のキャリアを利用している方は、他のクレジットカードもチェックするのがおすすめです。

新規入会+条件達成で
最大5,000ポイントプレゼント!

第5位:エポスカードは年会費無料で即日受け取りも可能

エポスカード
エポスカード
ポイント還元率0.5%~
名称エポスポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カードなし
旅行保険海外最高3,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドVisa
発行会社株式会社エポスカード
発行期間即日交付可能(郵送は1週間)
詳細公式サイトを見る
エポスカードの特徴
  • エポスカウンターで即日受け取れる
  • 年4回マルイで10%オフ
  • 全国10,000店舗以上で優待を受けられる
  • エポスゴールドカードへのインビテーションが届く

エポスカードはマルイが発行する年会費無料のカードです。

申込時に「店頭受取」を選ぶと、全国のエポスカードセンターから最短即日で受け取れます。

デジタルでの即日発行には対応していないものの、カード現物がすぐに欲しい方にはうってつけです。

エポスカードを利用していると、後述する「エポスゴールドカード」のインビテーションが届くことがあります。

エポスゴールドカードの通常年会費は5,000円ですが、インビテーション経由で作成すれば永年無料となるため、まずはエポスカードを発行するのもおすすめです。

年4回マルイで10%オフ

マルイグループでは「マルコとマルオの7日間」というセールを定期的に開催しています。

マルイ店舗やマルイネット通販での買い物が、期間中何度でも10%オフになるお得なセールです。

本セールはエポスカード会員限定で参加できます。

具体的な開催日程は非公開ですが、基本的には年4回(春・夏・秋・冬)開催されるようです。

「マルコとマルオの7日間」は年4回(春・夏・秋・冬)開催しております。
開催時期につきましては、エポスNetにご登録いただいておりますメールにいち早くお知らせしております。

引用元:「マルコとマルオの7日間」はいつ開催しますか? | エポスカード よくあるご質問

普段マルイをよく利用するなら、このセールのためにエポスカードを発行してもよいでしょう。

全国10,000店舗以上で優待を受けられる

エポスカードは10,000店舗以上で優待を受けられる

エポスカードを持っているとお得なのはマルイだけではありません。全国10,000店舗以上でポイントアップや割引などの優待を受けられます。

カフェや飲食店、映画館、カラオケ、温泉などさまざまなジャンルのお店が対象です。

エポスカードの優待の一例
  • スターバックス:スタバカード購入でポイント5倍
  • 楽蔵:飲食代合計より10%オフ
  • イオンシネマ:チケット事前購入で400円オフ
  • ジャンカラ:ルーム料金20%オフ
  • chocoZAP(ちょこざっぷ):入会金と事務手数料が無料
  • 万葉の湯:入館料が割引

カードを提示するだけで優待を受けられるお店も多数あります。

エポスカードは年会費が永年無料なので、優待専用カードとしてもおすすめです。

優待を受けられるその他のお店はエポスカードのご優待ページをチェックしてみてください。

エポスカードのデメリット

エポスカードのデメリット
  • 基本還元率が0.5%
  • 海外旅行保険が自動付帯から利用付帯へ変更

エポスカードは基本還元率が0.5%と平凡です。ポイントの貯まりやすさを重視する方には向きません。

ポイントではなく優待や特典をうまく活用したい方におすすめです。

エポスカードは海外旅行傷害保険が自動付帯する数少ないカードですが、2023年10月から利用付帯へ変更されます。

補償額は最高500万円から最高3,000万円へアップしますが、自動付帯でなくなるのは大きなデメリットでしょう。

第6位:三井住友カード ゴールド(NL)はコスパ抜群のゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)
ポイント還元率0.5%~7%
名称Vポイント
1ポイントの価値1円分
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度5,500円(税込)
2年目以降5,500円(税込)
※前年度100万円以上の利用で永年無料
家族カード無料
旅行傷害保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費550円(税込)
※ETCカードご入会初年度無料
※翌年度以降は、前年度に1回以上ETC利用のご請求があれば年会費無料
電子マネーiD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社三井住友カード株式会社
発行期間最短翌営業日発行
※即日発行申し込みなら最短10秒で審査完了
詳細公式サイトを見る
※即時発行ができない場合があります。
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL)の特徴
  • 年間100万円利用で年会費が翌年以降永年無料
  • 年間100万円利用でボーナスポイントあり
  • 国内32ヶ所の空港ラウンジが無料

三井住友カード ゴールド(NL)は、三井住友カード(NL)にゴールドカード特典が付いたクレジットカードです。

対象コンビニ+飲食店でのスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%還元や、最短10秒の即時発行※1は共通しています。
※1 即時発行ができない場合があります。

次に紹介する特典のメリットが非常に大きいので、年間100万以上利用する方には、特におすすめのクレジットカードです。

年間100万円利用ボーナスが激アツ

三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円以上でお得

ショッピング利用額が年間100万円に達すると、以下2つの特典がつきます。

  • 年会費が翌年以降永年無料
  • 毎年ボーナスポイント10,000ポイント還元

一度でも100万円以上利用を達成すれば、その翌年以降はずっと年会費が無料です。

年会費5,500円(税込)でもかなり安いのですが、無料になると一層お得ですね!

年間100万円利用を達成したら、ボーナスポイントとして毎年10,000ポイント(10,000円相当)もらえます。

三井住友カード ゴールド(NL)の通常ポイント還元率は0.5%ですが、100万円ちょうど利用した時点でのポイント還元率は1.5%です!

対象コンビニと飲食店を使う方なら、年間の平均ポイント還元率はさらに上回ります。

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

年会費無料なのに付帯サービスはしっかりゴールド

羽田空港ラウンジ

三井住友カード ゴールド(NL)には、次のようなゴールド限定サービスが付帯します。

  • 空港ラウンジサービス
    国内主要32ヶ所、海外1ヶ所(ハワイ)が無料
  • ショッピング補償
    最高300万円補償、国内・海外利用が対象
  • 旅行傷害保険
    最高2,000万円補償
  • ゴールドデスク
    ゴールドカード会員専用の電話窓口

空港ラウンジサービスは、年会費無料と思えないほどの充実ぶりです。いわゆる格安ゴールドとは大違いです。

ただし、旅行傷害保険はやや手薄なので注意が必要です。

最も必要性の高い傷害/疾病治療費用の補償費用は100万円となっています。

海外旅行の際はサブカードで保険を強化する、あるいは、三井住友カード ゴールド(NL)は国内専用と割り切って使うのがおすすめです。
新規入会&ご利用で
最大9,000円相当プレゼント
※キャンペーン期間:2024/1/1~2024/4/21

三井住友カード ゴールド(NL)のデメリット

三井住友カード ゴールド(NL)のデメリット
三井住友カード ゴールド(NL)のデメリット
  • 基本ポイント還元率は0.5%
  • 年間利用額次第では年会費が発生する

三井住友カード ゴールド(NL)も、基本ポイント還元率は三井住友カード(NL)と同じ0.5%です。

しかし、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどでのスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%還元などのポイントアップ特典を活用すれば、ポイントが貯まりやすくなります。

SBI証券でのクレジットカード積立でも、毎月の積立額に対して1.0%のポイントが付与される点も魅力的です。(※上限は50,000円/月)

ただし、三井住友カード ゴールド(NL)では、年間利用額が100万円に満たない場合、年会費5,500円(税込)が発生します。

年間100万円達成のためには、ひと月およそ84,000円程度のカード利用が必要になります。

利用額が少ない場合、維持コストが発生することは把握しておきましょう。

また、年会費や三井住友カードつみたて投資、一部電子マネーへのチャージなど、年間100万円の集計対象外となる利用分もあるので、ご注意ください。

新規入会&ご利用で
最大9,000円相当プレゼント
※キャンペーン期間:2024/1/1~2024/4/21
  • スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

第7位:リクルートカードは常時1.2%ポイント還元

リクルートカード
リクルートカード
ポイント還元率1.2%
名称リクルートポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルなし
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内最高1,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料JCB:無料
Visa、Mastercard:1,100円
年会費無料
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB、Visa、Mastercard
発行会社JCB株式会社ジェーシービー
Visa、Mastercard三菱UFJニコス株式会社
発行期間最短1週間
詳細公式サイトを見る
リクルートカードの特徴
  • ポイント還元率1.2%
  • リクルートのサービスで最大4.2%還元
  • 電子マネーチャージもポイント付与対象

リクルートカードは、いつでも1.2%還元が魅力のカードです。

年会費は永年無料なので、数あるクレジットカードの中でもお得さはトップレベルといえるでしょう。

国際ブランドはVisa、Mastercard、JCBの3種類から選択可能。

年会費無料ながら、海外旅行傷害保険(最高2,000万円)、国内旅行傷害保険(最高1,000万円)、ショッピング保険(年間200万円)も付帯します。

リクルートのサービスで最大4.2%還元

リクルート参画サービス

下記のようなリクルート関連のサービスでリクルートカードを使うと、獲得できるポイントが増えます。

  • じゃらんnet:3.2%還元
  • ポンパレモール:4.2%還元
  • Hot Pepper Beauty:3.2%還元
  • ホットペッパーグルメ:50ポイント×予約人数

じゃらんnetには、ポイントが10%還元されるお得なプランも用意されています。

日頃から、飲食店やサロン・旅行の予約などで上記サービスを利用している方は、ポイントが貯まりやすいでしょう。

電子マネーチャージもポイント付与対象

リクルートカードでは、電子マネーへのチャージも1.2%還元です。(Visa・Mastercardの場合)

ポイント付与対象の電子マネーは、国際ブランドごとに以下の通り。

  • Visa・Mastercard:楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCA
  • JCB:モバイルSuica

※チャージ額合算で月間30,000円が上限

ただし、JCBブランドの場合は電子マネーチャージの還元率が0.75%なので注意してください。

リクルートポイントはPontaポイント、dポイントなどへ交換可能

リクルートカードからpontaポイント

リクルートポイントは、リクルート関連のサービスで利用できるほか、以下のような交換先も用意されています。

  • Pontaポイント
  • dポイント

どちらも1ポイント=1ポイントの等価交換が可能です。

dポイントまたはPontaポイントに交換すれば使い道が広がり、便利になりますよ。

リクルートカードのデメリット

リクルートカードのデメリット
リクルートカードのデメリット
  • 電子マネーチャージのポイント付与対象は月30,000円まで
  • ETCカードの発行手数料がかかる

リクルートカードでは、Visa・Mastercardブランドの場合、電子マネーチャージでも1.2%のポイントが貯まりますが(※JCBブランドの場合0.75%還元)、ポイント付与対象は毎月30,000円までです。

複数の電子マネーへチャージしていた場合は、それぞれ30,000円ではなく、合算で30,000円が上限になります。

電子マネーチャージ額が合算で月間30,001円以上になる方は、他のカードと併用するのがおすすめです。

また、Visa・Mastercardブランドの場合、ETCカードを申し込むと、年会費は無料ですが発行手数料として1,100円かかります。

JCBブランドなら年会費も発行手数料も無料なので、ETCカードを発行したい方はJCBブランドで申し込むといいでしょう。

第8位:イオンカードセレクトはイオン系列店やWAONをよく使う方におすすめ

イオンカードセレクト
イオンカードセレクト
ポイント還元率0.5%~1.0%
名称WAON POINT
1ポイントの価値1円
交換可能マイルJALマイル
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーiD
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
発行会社イオンフィナンシャルサービス株式会社
発行期間最短即日
詳細公式サイトを見る
イオンカードセレクトの特徴
  • 年会費が永年無料
  • イオンやWAONの利用でポイントがどんどん貯まる
  • お客さま感謝デーは5%オフ、イオンシネマもお得
  • 条件を満たすと無料でゴールドカードへアップグレード

イオンカードセレクトは、イオンカード(クレジットカード)、イオン銀行キャッシュカード、電子マネーWAONが集約された、1枚3役のクレジットカードです。

収入や職業の規定がなく、18歳以上であれば誰でも申し込めます(高校生は卒業年の1月1日以降申込可)。

年会費も永年無料なので、初めての1枚にピッタリです。

ETCカードや家族カードなどの追加カードも無料で発行できます。

イオンやWAONの利用でポイントがどんどん貯まる

ポイント還元

イオンカードセレクトは対象店舗での利用やWAONの利用でポイントがどんどん貯まります。

  • イオングループの対象店舗では常に1.0%、毎月10日は2.5%還元
  • WAONへのオートチャージでポイント2重取り
  • イオン銀行の口座振替1件につき毎月5ポイント
  • イオン銀行を給与受取口座に指定で毎月10ポイント

イオンカードセレクトをイオン系列のお店で使うと還元率が2倍になります。

200円ごとに2ポイント貯まるため、対象のお店では常に1.0%の高還元です。

さらに毎月10日の「ありが10デー」なら、ポイント還元率が5倍の2.5%までアップします。

食料品、日用品などの買い物にイオン系列のお店を利用するなら、ポイントがザクザク貯まるでしょう。

さらに、イオンカードセレクトはWAONのオートチャージに対応しており、チャージと電子マネー決済でポイントの2重取りが可能です。

コンビニやドラッグストアなど、WAONが使えるお店ならどこでもお得に買い物できます。

お客さま感謝デーは5%オフ、イオンシネマもお得

毎月20日と30日にイオン系列店でイオンカードセレクトを使うと、「お客さま感謝デー」により買い物の代金が5%オフになります。

日用品や食料品をまとめ買いするチャンスですね。

お客さま感謝デーの主な対象店舗
  • イオン
  • マックスバリュ
  • イオンスーパーセンター
  • サンデー
  • ビブレ

また、お客さま感謝デー期間中はイオンシネマが1,100円で利用できます。

カード会員本人に加えて、同伴者1名も割引の対象です。

お客さま感謝デー以外の日も、イオンカードセレクトがあれば、イオンシネマのチケットが300円割引です。

【イオンシネマ特別鑑賞 注意事項】
  • イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。
  • 沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。
  • 2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。
  • 対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。
  • 「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
  • 利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
  • お一人あたりの購入枚数には上限がございます。
  • 本特典の購入可能枚数は、対象カード会員さまが「販売サイト」へ初回登録を行った日を起算に年間12枚までです。
  • ドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケットが1,400円で年間18枚購入可能です。
  • 本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
  • シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
  • 本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
  • 転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
  • 本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。

条件を満たすと無料でゴールドカードへアップグレード

イオンゴールドカードセレクト

イオンカードセレクトで年間50万円以上利用などの条件を満たすと、イオンゴールドカードセレクトにアップグレード可能です。

WAONポイントの貯まりやすさやイオン関連の優待はそのままに、以下のようなゴールドカードだけの特典が付帯します。

  • 国内の空港ラウンジが無料
  • ショッピング保険が最高50万円から最高300万円にアップ
  • 最高5,000万円の海外旅行保険、最高3,000万円の国内旅行保険が付帯

イオンゴールドカードセレクトも年会費は永年無料です。

年会費をかけずにゴールドカードを持ちたい方は、イオンカードセレクトで利用実績を積みましょう。

イオンカードセレクトのデメリット

イオンカードセレクトのデメリット
  • 基本の還元率は0.5%
  • 旅行傷害保険が付帯しない

イオンカードセレクトは基本の還元率が0.5%と低めです。

イオン系列以外のお店や公共料金などの支払いでは、なかなかポイントが貯まらないおそれがあります。

イオンカードセレクトは、イオングループやWAON専用カードとして使うのがおすすめ。他ではポイント還元率の高いカードをメインに使いましょう。

また、イオンカードセレクトには旅行傷害保険が付帯しません

旅行(とくに海外)の機会が多い方は、旅行傷害保険が付帯するサブカードを用意しておくと安心です。

第9位:PayPayカードはPayPayステップ達成で還元率1.5%に

PayPayカード
PayPayカード
ポイント還元率利用額200円(税込)につき1% ※
名称PayPayポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルなし
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード無料
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費550円
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
発行会社PayPayカード株式会社
発行期間約1週間(デジタル発行は最短5分)
詳細公式サイトを見る
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちらからご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
PayPayカードの特徴
  • 年会費永年無料
  • 基本還元率1.0%
  • PayPayステップ達成で還元率が1.5%にアップ
  • Yahoo!ショッピング・LOHACOで常に5.0%還元

PayPayカードは、年会費永年無料の高還元カードです。

利用額200円(税込)につき1%のPayPayポイントが貯まるので、場所を問わずポイントを貯められます。

メインカードとして利用すればポイントがザクザク貯まるでしょう。

さらに、申し込み&審査で最短5分で発行できるのも魅力の1つ。

カード情報が券面に記載されないナンバーレスカードなので、セキュリティも盤石です。

PayPayステップ達成で還元率が1.5%にアップ

PayPayステップのイメージ

そのままでも高還元でお得なPayPayカードですが、「PayPayステップ」の達成で還元率がさらにアップします。

PayPayステップとは
毎月の利用状況に応じて還元率がアップするプログラム

当月中にPayPayまたはPayPayカードで以下の条件を満たすと、翌月の還元率が1.5%になります。

  • 条件1:200円以上の支払いを30回以上
  • 条件2:累計10万円以上の支払い

普段の支払いをPayPayカードまたはPayPayにすべてまとめれば、達成は難しくありません。

条件付きとはいえ、常に1.5%の還元を受けられるのはお得でしょう。

Yahoo!ショッピング・LOHACOで常に5.0%還元

PayPayカードはYahoo!ショッピング・LOHACOで5.0%還元

PayPayカードをYahoo!ショッピングおよびLOHACOで使うと、常に5.0%の還元を受けられます。

  • 通常ポイント:1.0%
  • PayPayカードで支払い:3.0%
  • ストアポイント:1.0%
  • 合計:5.0%

曜日指定などはありません。支払い方法をPayPayカードに指定するだけで、いつでも5.0%のポイントが還元されます。

Yahoo!ショッピングやLOHACOのヘビーユーザーなら、PayPayカードはマストです。

PayPayカードのデメリット

PayPayカードのデメリット
  • 旅行傷害保険が付帯しない
  • PayPayユーザー以外はメリットが薄い

PayPayカードには旅行傷害保険が付帯しません。

旅行(とくに海外)する機会が多いなら、旅行傷害保険が付帯するカードも持っておくと安心でしょう。

また、PayPayカード利用で貯まるPayPayポイントは、PayPayでの支払い以外の使い道がほとんどありません

PayPayを利用しない人が貯めてもあまり意味がないでしょう。

第10位:セゾンパールアメックスデジタルはQUICPay利用で2.0%還元

セゾンパールアメックスデジタル
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
ポイント還元率0.5%〜2.0%
名称永久不滅ポイント
1ポイントの価値最大5円相当
交換可能マイルANAマイル、JALマイル
年会費初年度無料
2年目以降1,100円
年1回以上の利用で翌年無料
家族カード無料
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドアメリカン・エキスプレス
発行会社株式会社クレディセゾン
発行期間デジタルカードなら最短5分
公式サイト公式サイトを見る
※利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。
※交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。
セゾンパールアメックスデジタルの特徴
  • 最短5分の即時発行が可能
  • QUICPay利用時2.0%還元
  • 年会費実質無料

セゾンパールアメックスデジタル(セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital)は、QUICPayで2.0%還元が人気のクレジットカードです。

券面にカード番号等の記載がないナンバーレス仕様となっています。

初年度の年会費は無料。2年目以降の年会費は1,100円ですが、前年に1回以上のカード利用があれば無料となります。

よって、実質年会費無料で保有し続けられます。

最短5分のスピード発行に対応

セゾンパールのデジタル発行

三井住友カード(NL)と同様に、スマホアプリでカード番号等の情報を確認でき、最短5分の即時発行が可能です。

物理カードが届く前に、ネットショッピングでのカード決済またはQUICPayを利用した決済が使えます。

QUICPay利用時2.0%還元

セゾンパールアメックスはQuickpayで最大2.0%還元

セゾンパールアメックスデジタルの通常ポイント還元率は0.5%です。

しかし、QUICPay利用時はなんと2.0%還元となります!(※QUICPay利用額が年間合計30万円に到達する引落月まで)

Apple Pay・Google Pay・セゾンQUICPay、いずれの利用でも対象です。

QUICPay加盟店であれば、原則利用先は問いません。

三井住友カード(NL)の【対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%還元】より還元率こそ劣るものの、対象店舗がはるかに多いのは、大きなメリットでしょう。

また、全国の飲食店やレジャー施設などを特別価格で利用できる、セゾンの優待も利用可能です。

新規入会+条件達成で
最大11,000円相当プレゼント

セゾンパールアメックスデジタルのデメリット

セゾンパールアメックスデジタルのデメリット
セゾンパールアメックスデジタルのデメリット
  • 旅行傷害保険がない
  • デジタル発行だと家族カードが作れない

セゾンパールアメックスには、海外・国内の旅行傷害保険保険が付帯しません。

特に海外では、ケガや病気の治療費が高額になります。

旅先でのトラブルに備えたい方は、旅行保険が付帯する他のカードも発行するか、保険会社が提供する旅行保険に別途加入する必要があります。

また、セゾンパールアメックスデジタルの場合、家族カードの発行に対応していません。

家族カードも作りたい方は、通常のプラスチックカードを選びましょう。

新規入会+条件達成で
最大11,000円相当プレゼント

第11位:エポスゴールドカードは年間50万円以上の利用で年会費が永年無料

エポスゴールド
エポスゴールドカード
ポイント還元率0.5%~2.5%
名称エポスポイント
1ポイントの価値1円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル
年会費初年度5,000円
※条件を満たすと無料
2年目以降
家族カード無料
旅行保険海外最高1,000万円(自動付帯)
※2023年10月~最高5,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドVisa
発行会社株式会社エポスカード
発行期間最短即日
エポスゴールドカードの特徴
  • 年間50万円以上の利用で年会費永年無料
  • ボーナスポイント
  • 3つの利用先で1.5%還元

エポスゴールドカードは、コスパ最強ゴールドとの呼び声も高い、人気のクレジットカードです。

条件を満たすと年会費が無料になるうえ、優待・ポイントが貯まりやすいサービスが豊富など、メリットが多く詰まった一枚です。

条件を満たすと年会費無料

封筒

エポスゴールドカードは、以下のいずれかの条件を満たすと通常5,000円の年会費が無料になります。

  • 年間50万円以上の利用
  • エポスカードからのインビテーション
  • プラチナ・ゴールド会員の家族から紹介
エポスゴールドカードが気になるけれど、ゴールドカードの審査に通るか不安…という方は、エポスカードからのインビテーションを狙うのがおすすめです。

エポスゴールドカードよりもエポスカードのほうが比較的作りやすいうえ、インビテーションを受け取ることができれば、年会費無料の恩恵を受けられます。

インビテーションの条件は公開されていませんが、一般的には、カード会社から信用されるような使い方を心がけるとよいとされています。

期日通りに支払いすることはもちろん、少額決済でもあらゆる場所で使うことなども重要です。

ポイントアップサービスが豊富

選べるポイントアップショップ

ポイントアップ制度が充実しているのも、魅力のひとつです。

エポスゴールドカードでは、年間利用額に応じたボーナスポイントが毎年もらえます。

年間利用額ボーナスポイント
50万円2,500ポイント
100万円10,000ポイント

通常の還元率は0.5%ですが、100万円ちょうど利用した時点でのポイント還元率は1.5%

「選べるポイントアップショップ」では、対象店舗から最大3つを選ぶと、指定店舗での利用時ポイントが3倍になります。還元率は1.5%です!

対象店舗には、公共料金やモバイルSuicaチャージ等も含まれるので、ポイントを貯めやすいでしょう。

ボーナスポイントやポイントアップショップなどを上手に使えば、年間トータルのポイント還元率は基本の0.5%を大きく上回る可能性大です。

充実の海外旅行傷害保険

エポスカードの海外旅行保険

付帯サービスの中でも、年会費以上の価値がある海外旅行傷害保険の手厚さが高評価を得ています。

数ある補償のなかでも使う可能性の高い傷害/疾病治療費用がしっかり300万円補償されるからです。

また、ゴールドカード定番の空港ラウンジサービス付き。国内19ヶ所、海外2ヶ所の空港ラウンジを無料利用可能です。

エポスゴールドカードのデメリット

エポスゴールドカードのデメリット
エポスゴールドカードのデメリット
  • 基本還元率は平均的
  • 国内旅行傷害保険・ショッピング保険がない

エポスゴールドカードのポイント還元率は0.5%と平均的です。

しかし、下記の通りポイントアップ特典が用意されているので、上手に活用すれば、効率よくポイントを貯められます。

  • 年間利用額に応じたボーナスポイント
  • 「選べるポイントアップショップ」でポイント3倍

特にポイントが3倍になる「選べるポイントアップショップ」はお得なので、毎月支払う光熱費などを登録するのも一つの手です。

エポスお買い物あんしんサービス

また、エポスゴールドカードには、国内旅行傷害保険とショッピング保険が付帯しません。

ショッピング保険とは、カードで購入した補償対象の商品が破損・盗難などに遭った際、購入代金の補償を受けられるサービスのことです。

事前の申し込みなどは必要なく、そのカードで決済していれば、万が一のことが起きた際、保険が適用されます。(※一部カードでは支払い方法の条件あり)

ただし「エポスお買い物あんしんサービス」(年間1,000円)に加入すれば、自己負担なしで年間最大50万円の補償を受けられます。不安な方は加入を検討してもいいでしょう。

第12位:アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは月会費制で持ちやすい

アメックスグリーン
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
ポイント還元率0.3%~1.0%
名称メンバーシップ・リワード
1ポイントの価値0.3円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル、スカイマイル
月会費初月無料
2ヶ月目以降1,100円
家族カード550円
旅行保険海外最高5,000万円(利用付帯)
国内
ETCカード発行手数料935円
年会費無料
ポストペイ型電子マネーQUICPay+
国際ブランドアメリカン・エキスプレス
発行会社アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド
発行期間最短3営業日
アメックスグリーンの特徴
  • ステータスが高い割に入会しやすい
  • 空港ラウンジが同伴者1名も無料
  • スーツケース無料宅配などトラベルサービスが充実

アメックスグリーン(アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード)は、アメックスの中では年会費が手頃なスタンダードクラスのクレジットカードです。

しかし、実力は他のクレジットカードのゴールドカードクラスに相当します。

世界的に富裕層向けとして知られており、ステータスと知名度は抜群。

特に、クレジットカードが身分証明書として扱われることも少なくない海外では重宝するでしょう。

海外旅行を快適に過ごしたい方や、かっこいいクレジットカードが欲しい方におすすめです。

ステータスの割に作りやすい

スーツの男性

ステータスの高さゆえ、世間一般ではアメックスグリーンの審査は厳しいと思われがちです。

しかし、アメックスグリーンは、実はステータスの割に手に入れやすいといわれています。

パートやアルバイト勤務の方は申込不可ですが、契約社員や専業主婦(夫)なら申し込みできるからです。

配偶者などの家族に安定した収入があれば、申し込むことができるんです。

また、アメックスでは一律の利用限度額を設けていません

途上与信(入会後のクレヒス確認)を頻繁に行い、その内容次第で契約者ごとに利用限度額を決めているようです。

他のクレジットカード会社の審査に落ちたけれど、アメックスは利用限度額10万円で発行できたという声もみられます。

入会後の与信を重視することで貸し倒れを防げるため、入会時点での受け入れを広くできるのでしょう。

豊富な付帯サービス

プライオリティパス

アメックスグリーンでは、次のような付帯サービスを利用できます。

  • 国内空港ラウンジサービス
  • プライオリティ・パス
    スタンダード会員年会費無料、32米ドル/回で利用可
  • 旅行傷害保険
    最高5,000万円補償(利用付帯)
  • アメックス会員限定イベント
    USJ貸し切りナイトなどのイベントに抽選で参加できる

このように、旅行関連サービスの豊富さが特徴です。

特に「プライオリティ・パス」は、本来は99米ドル(約14,652円/1ドル148円換算)の年会費がかかるスタンダード会員に無料で登録できるため、コストパフォーマンスが高いです。

プライオリティ・パスの料金
会員クラス年会費ラウンジ利用料
スタンダード99米ドル(14,652円)35米ドル/回(5,180円)
スタンダード・プラス329米ドル(48,692円)
10回無料
11回目以降は35米ドル/回
プレステージ469米ドル(69,412円)無料(回数制限なし)
※1ドル=148円で計算

また、国内の空港ラウンジサービスは、同伴者1名も無料です。

同伴者1名が無料になるのは、他のクレジットカードではプラチナカードクラスに付帯する特典です。アメックスグリーンが、ゴールドカード相当といわれるのも納得できますね。

アメックスグリーンのデメリット

アメックスグリーンのデメリット
アメックスグリーンのデメリット
  • ポイント還元率は高くない
  • 海外旅行傷害保険の病気・ケガに対する補償額が低め

アメックスグリーンでは、100円の利用につき1ポイント貯まります。

1ポイントの価値は交換先によって若干変わるものの、およそ0.3円です。

  • 楽天ポイントに移行
    3,000ポイント=900楽天ポイント
  • Amazonギフト券に交換
    3,000ポイント=1,000円ギフト券
  • カード利用後の代金に利用
    1ポイント=0.3円

したがって、ポイント還元率は約0.3%前後。ポイント還元率は0.5%が平均なので、やや低めです。

しかし、提携航空会社のマイルへは2,000ポイント=1,000マイルで移行できるので、還元率は0.5%になります。

さらに、年間参加費3,300円の有料オプション「メンバーシップ・リワード・プラス」には以下のようなメリットがあるので、ポイント還元率の低さをカバーしたい方におすすめです。

メンバーシップ・リワード・プラス加入のメリット
  • ボーナスポイントプログラムが適用される
  • 提携航空パートナーへのマイル移行レートがアップ
  • 支払いにポイントを利用する際の交換レートがアップ

また、海外旅行傷害保険の傷害治療費用保険金・疾病治療費用保険金(病気やケガの治療費に対する補償)は、それぞれ最高100万円です。

一般カードでは最高100~200万円程度、ゴールドカードでは最高300万円程度の補償がつくものもあるため、それらと比較するとやや低めといえます。

なお、傷害治療・疾病治療費用保険金は、他のカードとの合算が可能です。

補償を手厚くしたい方は、海外旅行保険が付帯する別のカードも発行するか、保険会社の旅行保険への加入を検討するとよいでしょう。

第13位:ACマスターカードはリボ専用、最短即日発行可能

ACマスターカード
ACマスターカード
キャッシュバック還元率0.25%~
年会費初年度無料
2年目以降
家族カードなし
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行不可
ポストペイ型電子マネーなし
国際ブランドMastercard
発行会社アコム株式会社
発行期間最短即日
詳細公式サイトを見る
※ともにあーるでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しております。
ACマスターカードの特徴
  • 独自の審査水準で作りやすい
  • リボ専用、最短即日発行可能
  • 年収の目安は200万円か

ACマスターカードは、消費者金融大手のアコムが発行している、リボ払い専用のクレジットカードです。

審査が甘いというわけではありませんが、審査が早く自動契約機が多いため作りやすいクレジットカードです。

審査が早い理由は、消費者金融独自の審査ノウハウがあるからでしょう。

年収の目安は200万円か

ACマスターカードの申込条件は次のとおりです。

安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方

引用元:【アコム公式FAQ】アルバイト(パート)でも契約はできますか?

専業主婦や無職の方は申し込みできませんが、派遣社員や、アルバイトをしている学生、パート主婦の方は申込可能です。

最短即日発行可能

ACマスターカードは、審査スピードが速いのも特徴です。

WEBから申込後、アコムの自動契約機(むじんくん)に来店すれば、当日中にカードを受け取ることができます。

土日祝日も対応しており、自動契約機は21時まで営業しています。

自動契約機(むじんくん)の営業時間

9:00~21:00※年中無休(年末年始は除く)

たとえば急な海外出張など、急ぎでクレジットカードが欲しい方にもおすすめです。

リボ専用だが普通のクレジットカードとして利用可

ACマスターカードは、カードローン機能が必ず付帯する以外は、一般的なクレジットカードと同じように、Mastercard加盟店で利用できます。

ポイント還元サービスはありませんが、利用金額の0.25%が自動でキャッシュバックされます。

注意したいのは、リボ払い専用カードであるということ。カード利用時に1回払いを選択しても、自動的にリボ払いとなります。

リボ払いでは、年利10.0%~14.6%(※ショッピング枠利用時)の手数料がかかるので、注意しなければなりません。

手数料を払いたくない場合、以下いずれかの方法をとれば一括で支払えます。

  • 月々のリボ支払額を利用金額以上に設定
  • 毎月20日までの利用分を翌月6日までに振り込む

ただし、上記の方法をとったとしても、個人信用情報には「リボ払いの利用」と記録される点は覚えておいてください。

今後、他のクレジットカードやローンを申し込む際、審査に影響を及ぼす可能性があります。

ACマスターカードのデメリット

ACマスターカードのデメリット
ACマスターカードのデメリット
  • 支払い方法がリボ払いのみ
  • ポイント還元率は0.25%と低め

ACマスターカードは、リボ払い専用のカードです。

リボ払いとは
正式名称「リボルビング払い」を略したもので、クレジットカードの支払い方法のひとつ。毎月一定額を支払う返済方式のこと。

リボ払いは毎月一定の額を支払うので管理がシンプルになる反面、手数料が発生します。

完済までの期間が長くなるほど手数料がかさむので、本来の利用料金よりも高額な支払いになるリスクがあり、注意が必要です。

ただし前述の通り、毎月6日までに一括返済をすれば、手数料はかかりません。

また、ACマスターカードの還元率は0.25%です。

1.0%なら高還元、0.5%なら平均的といわれており、これら比較するとかなり低い数字になっています。

高還元カードを探している方にとっては、物足りないかもしれません。

しかし、ポイント還元ではなく、毎月の利用料の0.25%が自動でキャッシュバックされる方式なので、ポイントの使い道に悩む心配はありません。

第14位:三井住友カード プラチナプリファードはポイントを貯めやすいハイステータスカード

三井住友カード プラチナプリファード
三井住友カード プラチナプリファード
ポイント還元率1%~15%
プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~14%
名称Vポイント
1ポイントの価値1円分
交換可能マイルANAマイル
年会費初年度33,000円(税込)
2年目以降
家族カード無料
旅行傷害保険海外最高5,000万円(利用付帯)
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費550円(税込)
※ETCカードご入会初年度無料
※翌年度以降は、前年度に1回以上ETC利用のご請求があれば年会費無料
ポストペイ型電子マネーiD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
国際ブランドVisa
発行会社三井住友カード株式会社
発行期間プラスチックカード約2週間
カード番号最短10秒で審査完了
※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード プラチナプリファードの特徴
  • 最短10秒の即時発行が可能
  • プリファードストア(特約店)利用で通常ポイント還元率+1~14%
  • 初年度は実質年会費無料で持てる可能性が大

三井住友カード プラチナプリファードは、プラチナカードならではの豪華な特典を失くし、その分ポイントサービスを特化させた新しい形のプラチナカードです。

プリファードストア(特約店)利用で通常ポイント還元率+1~14%、海外利用で通常ポイントに加え2%加算されるなどポイントプログラムが充実しています。

そのため、ポイントを貯めやすいハイステータスカードを探している方にはぴったりのカードといえます。

最短10秒の即時発行に対応しており、ハイステータスカードの割りにはスピーディな発行が可能。
※即時発行ができない場合があります。

年会費が33,000円(税込)とプラチナカードとしては安価なのも特徴です。

家族カードを無料で発行できるので、家族で高還元のポイントサービスを利用すれば効率よくポイントが貯められます。

特約店で利用すると最大15%ポイント還元

三井住友カード プラチナプリファードは、基本のポイント還元率が1%とそもそも高い水準ですが、特約店で利用するとさらに+1%~+14%の還元率が加算されます。

特約店には、以下のようなお馴染みの店舗が加盟しています。

  • Expedia:+14%
  • Hotels.com:+11%
  • さとふる:+6%
  • ふるなび:+6%
  • ANA:+1%
  • ETC:+2%
  • ローソン:+6%
  • セブン-イレブン:+6%
  • ミニストップ:+6% など

+14%のExpediaで利用すると、基本のポイント還元率1%と合わせて、ポイント還元率が最大15%にもなります。

Expediaのほか、Hotels.comも+11%還元です。宿泊料金が高額になった場合でも、1割以上がポイント還元されるので大変お得ですね。

※2024年3月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。

初年度は実質年会費無料で持てる可能性が大

三井住友カード プラチナプリファードは、入会特典や継続特典でも多くのポイントを獲得できます。

「新規入会&利用特典」では、入会月の3ヶ月後末までに40万円以上利用で+40,000ポイントがもらえます。

三井住友カード プラチナプリファードの年会費は33,000円(税込)なので、上記の条件を満たせば初年度は年会費が実質無料になります。

また継続特典は、前年の利用額100万円ごとに10,000ポイント(最大40,000ポイント)が付与されるポイントサービスです。

三井住友カード プラチナプリファードのデメリット

三井住友カード プラチナプリファードのデメリット
  • プラチナカードらしい豪華な特典は付帯しない
  • 国際ブランドはVisaのみ

三井住友カード プラチナプリファードは、ポイントサービス重視のプラチナカードであるため、プラチナならではの豪華な特典は付帯していません。

通常のプラチナカードに標準装備されている、プライオリティパスやグルメ特典などは利用できないので、特典目当ての方は物足りなく感じるでしょう。

ポピュラーな特典の1つである空港ラウンジサービスは付帯していますが、利用できるのは国内主要空港とハワイの空港のみです。

そのため、世界中を飛び回るびビジネスマンの方や、海外旅行好きの方にも不向きなカードといえます。

ただし、ポイントを貯める目的で入会するなら、大きなデメリットは見当たらない優秀なカードです。

新規入会&ご利用で
最大58,000円相当プレゼント
※キャンペーン期間:2024/1/1~2024/4/21

第15位:JCBゴールドはオンライン入会で初年度の年会費が無料

JCB GOLD
JCBゴールド
ポイント還元率0.50%~10.00%
名称Oki Dokiポイント
1ポイントの価値5円
交換可能マイルANAマイル、JALマイル、スカイマイル
年会費初年度無料(オンラインで入会申込の場合)
2年目以降11,000円(税込)
家族カード本会員支払い型:1名無料
2枚目以降:1,100円
旅行保険海外最高1億円(利用付帯)
国内最高5,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間最短3営業日
詳細公式サイトを見る
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
JCBゴールドの特徴
  • オンライン入会で初年度年会費無料
  • 上位カードへのインビテーションが狙える
  • 国内空港ラウンジが無料+「ラウンジキー」特典が付帯
  • 最高1億円の海外旅行保険など付帯保険が充実

JCBゴールドは、トラベル、保険、サポート、ゴルフなど、数多くの特典が付帯したハイスペックなカードです。

ポイントサービスも充実しており、優待店で最大20倍、海外利用では2倍のポイントを獲得できます。

また年間の利用額次第では、上位カードのJCBゴールド ザ・プレミアや、JCBザ・クラスのインビテーションを狙えるのもメリットの1つです。

申し込みをオンラインで行うと、最短5分のスピード発行が可能&初年度の年会費11,000円が無料になります。
※最短5分の即時発行は、受付時間の9時~20時に申し込みした場合です。

国内空港ラウンジが無料+「ラウンジキー」特典が付帯

JCBゴールドに入会すると、国内主要空港とハワイの空港ラウンジが無料で利用できます。

空港ラウンジでは、ドリンクサービスや新聞・雑誌の閲覧、インターネット接続などのサービスが無料で受けられるため、フライトまでの待ち時間をゆったりとした気分で過ごせるでしょう。

またJCBゴールドには、世界1,100ヶ所以上の空港ラウンジを35米ドル(約4,800円)で利用できる「ラウンジキー」も付帯しています。

空港ラウンジの利用には、受付でJCBゴールドと当日の搭乗券または航空券の提示が必要です。

最高1億円の海外旅行保険など付帯保険が充実

JCBゴールドには、以下のような各種保険が付帯しています。

JCBゴールドの付帯保険
  • 最高1億円の海外旅行傷害保険
  • 最高5,000万円の国内旅行傷害保険
  • 国内・海外航空機遅延保険
  • スマートフォン保険
  • 最高500万円のショッピングガード保険

海外旅行保険は、最高補償額が1億円とプラチナカード並みの補償内容です。

また、飛行機が遅れたことで発生する宿泊代や、必需品購入代を補償してくれる、航空機遅延保険も付帯しています。

手厚い補償が完備されているので、JCBゴールド1枚あればどんな渡航先でも心強いでしょう。

スマートフォン保険とは、スマートフォンのディスプレイが破損した場合に修理費用が補償される保険です。

スマホの通信料をJCBゴールドで支払っている方が対象で、年間限度額5万円まで補償されます。

ただし1事故あたり1万円の自己負担が必要です。
新規入会+Amazon利用で
最大23,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2024/4/1〜2024/9/30
ともにあーるほけんの窓口

1人あたりのクレジットカード所有枚数

クレジットカードを選ぶにあたり、1人あたりの所有枚数の平均を知っておきましょう。

クレジットカード発行枚数調査結果(調査回答社数 253 社)
発行枚数2023年3月末
全クレジットカード 3億860万枚
家族カード2,415万枚
法人カード1,201万枚

参考:クレジット関連統計 | クレジット関連資料 | 一般社団法人日本クレジット協会

2020年3月1日時点の総務省統計局「人口推計」によると、20歳以上の総人口は1億505万人です。

したがって、1人あたり2.8枚所有している計算になります。

初めて発行を受ける方も、2枚目以降の方も、今の自分の生活に合ったカードを選びましょう。

ここからチェック!

誰もがクレジットカードで見るべきポイント

誰もがクレジットカードで見るべきポイント

最強のクレジットカードを選ぶときのチェックポイントは、次の2つに大別できます。

  • コストパフォーマンス
    (年会費・ポイント還元率・付帯サービス)
  • ステータス、審査難易度

1つ目は、コストパフォーマンスです。

年会費が無料か有料かというだけでは一概に判断できません。

ポイント還元率や付帯サービスを確認して、年会費に見合ったリターンを得られるかという観点でチェックしてみてください。

2つ目は、ステータスと審査難易度です。

魅力的なクレジットカードであっても、自分の社会的信用力に見合っていないと、審査に通らない可能性が高まります。

クレジットカード会社やカードのランクなどを踏まえ、審査難易度を事前に確認するとよいでしょう。

ともにあーるほけんの窓口

クレジットカードにまつわる質問

Q&A

ここまで、人気のクレジットカードを紹介しました。

この章では、クレジットカードの作り方や申込時に必要な書類などを初心者向けに解説します。

自分にあった最強のクレジットカード選びに役立ててくださいね。

クレジットカードを持つメリットは?

クレジットカードを持つと、このようなメリットがあります。

  • 現金を持ち歩く必要がない
  • ポイント還元が受けられる
  • 割引サービスが使える
  • 旅行傷害保険を用意できる など

クレジットカードの利用場所や利用金額はすべて明細に記載されるので、お金の使い道を把握しやすい点もメリットといえるでしょう。

クレジットカードのポイントとは?

カードの利用金額に応じて付与されるものです。

100円につき1ポイント、1,000円につき5ポイントなど、各カード会社が定めるレートで獲得できます。

ポイントの種類や使い道などは、カードによってさまざまです。

ギフト券に交換したりキャッシュバックに利用したり、自分のライフスタイルにあった方法で活用しましょう。

クレジットカードは何歳から作れる?

一般的には、高校生を除く18歳以上から作ることができます。

未成年の場合は親権者の同意が必要ですが、2022年4月の民法改正により、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。

これによって、満18歳以上なら親権者の同意がなくてもクレジットカードの申し込みが可能になります。

ただし、一部のカードは「20歳以上」「25歳以上」など、より高い年齢制限を設けています。

申込前に、入会資格を確認するようにしましょう。

クレジットカードは何歳から持てる?18歳や未成年は親の同意が必要

初心者にオススメのクレジットカードは?

クレジットカードを初めて持つ方には、以下の条件に当てはまるカードがおすすめです

  • 年会費が無料
  • ポイント還元率が高い

年会費が有料のクレジットカードは、特典や補償サービスも充実しています。

ただ、クレジットカードを初めて持つ方は、年会費を払っても豊富な特典を使いきれない可能性もあります。

もし使わなくなっても、年会費が無料なら負担になりません

還元率に関しては、クレジットカードのポイント還元率は0.5%が平均的といわれています。基本ポイント還元率が1.0%以上あれば、高還元といえるでしょう。

ポイント還元率が高ければそれだけ獲得できるポイントも増えるため、お得です。

クレジットカードはどうやって作る?

クレジットカードには大きく分けて3つの申込方法があります

  • WEB申し込み
  • 郵送申し込み
  • 店頭申し込み

この中では、WEB申し込みがおすすめです。

PC・スマホからなら、24時間365日好きなタイミングで申込可能なので便利です。

WEB申し込み場合の手順はこちら。

  1. 必要情報を入力して申し込む
  2. 審査結果を待つ
  3. 審査に通過すると、カードが発行される
  4. クレジットカードを受け取る

申し込みからクレジットカードの受け取りまで、平均で1~2週間ほどかかるといわれています。

ただ、デジタルカード発行に対応している場合は、申し込みから数分でアプリ内にカード番号が発行されます。

また、店頭受け取り対応のカードは、申し込みの当日にカードを入手することも可能です。

できるだけ早くクレジットカードを受け取りたい方は、こういったものを選ぶのも一つの手でしょう。

クレジットカードの申し込みに必要な書類は?

クレジットカードに申し込む際は、以下の書類を用意しましょう。

  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
  • 引き落とし用の銀行口座情報

申し込みに必要な書類は「犯罪による収益の転移防止に関する法律」(犯罪収益転移防止法)により定められています。

運転免許証やマイナンバーカードなど顔写真付きの書類は1点でOKとしているカード会社もありますが、基本的に本人確認書類は2点提出する必要があります。

なお、顔写真付きの書類がない場合は、以下の書類でも有効です。

  • 健康保険証
  • 年金手帳
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書の写し

クレジットカードの審査とは?

クレジットカードの申込後に行われるものです。

カードの利用代金は後払いになるので、申込者が代金をきちんと支払ってくれるかを見極めるために行われます。

クレジットカードは、この審査に通過しないと手に入らないので、誰でも持てるとは限らないのです。

審査で重要視されるといわれているのは、申込者の属性と、信用情報の2つです。

  • 申込者の属性
    年収や勤務先、勤続年数など
  • 信用情報
    クレジットカードやローンの契約・利用状況など

ただ、審査基準は公表されていないため、絶対に通過する方法はありません。

しかし、通りやすくするコツはあります。

  • 必要事項を正確に記入する
  • キャッシング枠は0円にする
  • 多重申し込みは避ける

また、普段からクレジットカードの支払い遅延や延滞を起こさないようにして、良好なクレヒスを積むことも重要です。

審査難易度を見分けるには?

クレジットカードのランクと発行会社の種類、申込資格に注目しましょう。

クレジットカードには主に4つのランクがあり、一般カード、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードとランクが上がるほど、年会費が高くなりサービスが充実しますが、審査難易度も高くなります。

  • 一般カード
  • ゴールドカード
  • プラチナカード
  • ブラックカード

また、クレジットカードの発行会社の種類によっても異なります。

種類審査難易度代表的なカード
銀行系高い・三井住友カード
・三菱UFJカード
・JP BANKカード
交通系やや高い・ANAカード
・JALカード
・ビューカード
信販系普通・セゾンカード
・オリコカード
・ライフカード
流通系やや低い・セブンカード・プラス
・イオンカード
・エポスカード
消費者金融系低い・ACマスターカード

流通系カードは小売店が発行しているので、幅広くユーザーを獲得するため、間口を広く設けている傾向があります。

申込条件もチェックするといいでしょう。

カードによっては年齢や収入の要件が設定されていることがあります。

例えば、申し込み資格が「18歳以上」の場合、幅広い年齢層が対象と考えられるので、審査難易度はそこまで高くないと推測できます。

クレジットカードの国際ブランドとは?

VisaやMastercardなど、世界中で使える決済ネットワークを提供しているブランドのことです。

たとえば、クレジットカードにVisaのロゴがあれば、そのカードは国内外のVisa加盟店で使うことができます。

クレジットカードの種類にはどんなものがある?

銀行系や交通系など、以下のような種類があります。

種類発行元代表的なカード
銀行系銀行・銀行関連金融機関三井住友カード、みずほマイレージクラブカード等
交通系鉄道・航空会社等ビューカード、ANAカード等
信販系信販会社オリコカード、ライフカード等
流通系百貨店・スーパーマーケット等イオンカード、セブンカード等
メーカー系メーカー等一般企業トヨタファイナンス、出光カード等

交通系は交通系ICカードと一体となっていることが多く、鉄道等の利用でポイントが貯まったり、流通系は発行元が運営するお店でお得に使えたりと、それぞれの種類によってサービスの特徴が異なります。

普段使いにおすすめのクレジットカードは?

ポイント還元率が高いカードがおすすめです。

基本のポイント還元率が1.0%以上のカードを選ぶとよいでしょう。

さらに、普段よく使うお店でお得になる特典があるかどうかも確認しましょう。

例えば、三井住友カード(NL)なら対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%還元ですし、楽天カードなら、楽天市場でのお買い物で3.0%還元です。

よく利用するお店が対象の特典があると、効率的にポイントを貯められます。

海外旅行におすすめのクレジットカードは?

空港ラウンジ特典や海外旅行傷害保険のついたカードがおすすめです。

空港ラウンジ特典があれば、搭乗前の時間ゆったりと過ごすことができます。

海外旅行傷害保険があれば、旅行中ケガや病気で治療を受けた際の治療費が補償されます。

適用条件には自動付帯と利用付帯の2種類がありますが、自動付帯は持っているだけでOKなのがメリットです。
  • 自動付帯
    クレジットカードを持っているだけで適用される
  • 利用付帯
    ツアー代金や航空機のチケットなどを当該クレジットカードで支払うと適用される

エポスゴールドカードなら、国内19ヶ所、海外1ヶ所の空港ラウンジを無料で使うことができ、最高保険金額1,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯します。

年会費は5,500円ですが、所定の条件を達成すると無料になるので、コスパのいいカードを探している方におすすめです。

※2023年10月1日~最高保険金額5,000万円、利用付帯へ変更

クレジットカードの不正利用を防ぐには?

セキュリティ性の高いカードを選ぶのがおすすめです。

一般的なクレジットカードには、券面にカード番号、セキュリティコードなどが印字されています。

お店での会計時に、カード情報を第三者に盗み見られてしまわないか不安という方もいるでしょう。

しかし、ナンバーレスタイプのクレジットカードには、カードの表にも裏にもこれらの情報の印字がないため、番号を盗み見される心配がありません。

現在発行されているナンバーレスカードの一例は以下の通りです。(※2023年1月時点)

  • 三井住友カード(NL)
    年会費永年無料、対象コンビニと飲食店でポイント最大7%還元
  • 三井住友カード ゴールド(NL)
    年間100万円利用でボーナスあり、ゴールドカード特典も付帯
  • セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
    QUICPayで2.0%還元

盗み見による不正利用のリスクを抑えたい方は参考にしてください。

人気クレジットカードで生活をお得にしよう

おすすめの人気クレジットカード
  • JCBカードW
    スタバで5.0%、セブンとAmazonで2.0%還元
  • 三井住友カード(NL)
    対象コンビニと飲食店でポイント最大7%還元
  • 楽天カード
    楽天市場でポイント最大15倍
  • dカード GOLD
    ドコモ利用料金(税抜)が10%還元
  • エポスカード
    全国10,000店舗以上でお得な優待を受けられる
  • 三井住友カード ゴールド(NL)
    年間100万円利用で翌年以降年会費無料&10,000ポイント
  • リクルートカード
    ポイント還元率がいつでも1.2%
  • イオンカードセレクト
    イオン系列で還元率アップや5%オフなどの特典あり
  • PayPayカード
    PayPayポイントがザクザク貯まる
  • セゾンパールアメックスデジタル
    QUICPayで2.0%還元
  • エポスゴールドカード
    条件付きで年会費無料、充実の旅行保険とポイント制度
  • アメックスグリーン
    高ステータスの割に作りやすい
  • ACマスターカード
    アコム発行の作りやすいリボ専用カード

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
クレジットカードを選ぶ際は、年会費に対して得られるリターンをチェックしましょう。

申込前に、審査難易度を調べることも重要です。一般的に、年会費と審査難易度は比例するといわれているので、目安にしてください。

万が一審査に落ちてしまったら、入手しやすいクレジットカードに切り替えて、再申込するのもひとつの手です。

自分にぴったりの最強クレジットカードを手に入れて、便利でお得な生活を送ってくださいね!

参考サイト