「ビュー・スイカ」カードのメリット・デメリット|オートチャージでポイント3倍!
  • 2024年4月3日
  • 2024年4月2日
当サイトには広告が含まれます

「ビュー・スイカ」カードのメリット・デメリット|オートチャージでポイント3倍!

「ビュー・スイカ」カードってどんなカード?と疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

「ビュー・スイカ」カードとは、その名の通りSuica機能が使えるクレジットカードです。

定期券購入やSuicaチャージで高還元が受けられるなど、嬉しいメリットも多数あり、電車利用が多い方には特におすすめのカードです。

本記事では、「ビュー・スイカ」カードが気になっている方に向けて、ポイント面でのメリットを中心に解説します。

「ビュー・スイカ」カードの主なメリット
  • Suicaオートチャージで1.5%還元
  • モバイルSuicaで定期券・グリーン券を購入すると5%還元
  • 年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
「ビュー・スイカ」カードのデメリット
  • 524円の年会費がかかる
  • 基本のポイント還元率が0.5%と低め
当メディアのコンテンツおよびランキングは、対象のクレジットカードが掲載されている公式サイトや公的機関(金融庁、一般社団法人日本クレジット協会など)の情報、インターネットリサーチに基づき作成しています。ランキングの根拠はこちら
クレジットカードの人気おすすめランキング|最強の15枚を比較してみた

※本記事の価格は全て税込みです。

「ビュー・スイカ」カードの特徴・基礎知識

ビュー・スイカカード
「ビュー・スイカ」カード
ポイント還元率0.5%~1.5%
名称JRE POINT
1ポイントの価値1円
交換可能マイルなし
年会費初年度524円
2年目以降524円
家族カード
旅行保険海外最高500万円(利用付帯)
国内最高1,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費524円
電子マネーQUICPay、Suica
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
発行会社株式会社ビューカード
発行期間最短1週間
詳細公式サイトを見る

「ビュー・スイカ」カードは、JR東日本グループが発行しているSuica一体型のクレジットカードです。

カードの裏面に定期券情報が記入されることで、定期券としても利用できます。

つまり、「ビュー・スイカ」カード1枚で、以下の3役を担える大変便利なカードです。

  • クレジットカード
  • Suica
  • 定期券

「ビュー・スイカ」カードは、524円の年会費がかかります。

電車の利用が多い方なら、年会費を払って余りあるほどのポイント還元が受けられるのも特徴です。

Suicaへのオートチャージや特約店の利用などで、還元率がアップ!(次の章で詳しく解説します。)

「ビュー・スイカ」カードは家族カードを発行できるので、通勤通学に家族で利用すれば効率よくポイントを貯められます。

ただし、家族カードも本会員と同様に524円の年会費がかかるので、注意が必要です。

国際ブランドはVisa、Mastercard、JCBの3種類から選べます。

ともにあーるほけんの窓口

「ビュー・スイカ」カードの還元率

ポイント還元

ここからは、「ビュー・スイカ」カードのポイント面でのメリットを見ていきましょう。

ビュー・スイカカードは、カードの利用1,000円につき5ポイントの「JRE POINT」が貯まるため、基本の還元は0.5%です。

還元率1.0%のクレジットカードも多数存在するなか、0.5%還元はやや低い水準といえます。

ただし、「ビュー・スイカ」カードにはお得なポイントサービスが多数付帯されており、以下のようなサービスを利用することで大幅な還元率アップが狙えます。

Suicaオートチャージで1.5%還元

オートチャージ機能を利用すると、Suicaの残高があらかじめ設定した金額以下になると、クレジットカードから自動で入金されます。

残高を気にせず電車を利用できるだけでなく、ポイントも獲得できるのが「ビュー・スイカ」カードの大きなメリットです。

「ビュー・スイカ」カードの基本の還元率は0.5%と低めですが、オートチャージなら1.5%分のポイントを獲得できます。

また、Suicaをスマートフォンで利用できるモバイルSuicaでも、オートチャージで1.5%還元が受けられます。

モバイルSuicaの場合は、手動でチャージした場合でも1.5%還元になります。

モバイルSuicaで定期券・グリーン券を購入すると5%還元

モバイルSuicaは、スマートフォンアプリでSuicaを利用できる便利なサービスです。

また、モバイルSuicaは便利なだけでなく、ポイントも貯まりやすいのが魅力です。

以下のように、対象のサービスで「ビュー・スイカ」カードを利用すると、「VIEWプラス」のJRE POINTポイントが付与されます。

対象サービス付与率
えきねっとJRのきっぷを予約3.0%
モバイルSuicaグリーン券購入3.0%
定期券を購入3.0%
チャージ、オートチャージ1.5%
Suicaカードオートチャージ1.5%
その他0.5%

さらにモバイルSuicaなら、定期券・グリーン券の購入時に「VIEWプラス」のポイントに加えて、鉄道利用でのJRE POINT2%も付与されます。

  • モバイルSuicaでグリーン券を購入:3%+2%=5%
  • モバイルSuicaで定期券を購入:3%+2%=5%
モバイルSuicaなら、定期券の購入で合計5%のポイントが還元されるので大変お得です。

通勤通学で定期券を利用している方は、ザクザクポイントを貯められますね。

学生にもおすすめのクレジットカードといえるでしょう!

新幹線eチケット チケットレス乗車で5%還元

ビュー・スイカ新幹線eチケット5.0%還元

新幹線のチケットを購入する場合、「えきねっと」を利用することで還元率をアップできます。

「ビュー・スイカ」カードを使って、「えきねっと」から新幹線のeチケットを予約決済すると、「VIEWプラス」のポイントに加えて、「えきねっと」利用によるJRE POINT2%が付与されます。

「VIEWプラス」のポイント3%に「えきねっと」利用2%を加わり、還元率は5%にアップ。

「「えきねっと」を利用するだけで+2%のポイント還元が受けられるのは魅力的です。

出張などで新幹線の利用が多い方にはうれしいサービスといえます。

「えきねっと」なら、モバイルSuicaや交通系ICカードを改札にタッチするだけで、スムーズに乗車できます。

年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえる

「ビュー・スイカ」カードは、年間の利用額に応じてボーナスポイントが付与されます。

年間の利用額とボーナスポイント数は、以下の通りです。

年間利用額ボーナスポイント数
30万円以上250ポイント
70万円以上1,250ポイント
100万円以上2,750ポイント
150万円以上5,250ポイント

年間100万円の利用であれば、月々の利用額は8.3万円ほどです。

「ビュー・スイカ」カードをメインカードとしてショッピングに利用すれば、比較的達成しやすい金額といえるでしょう。

ただし、ボーナスポイントの対象になるのは、ショッピング利用のほか、公共料金・携帯電話料金の支払いに限られます。

以下のサービス利用分はボーナスポイントの対象にはならないので注意してください。

  • Suicaへのチャージ、オートチャージ利用分
  • モバイルSuica利用分
  • えきねっと利用分(利用内容による)
  • JR東日本の券売機でのご利用分
  • 一部の電子マネー(楽天Edy/SMART ICOCA/SAPICA/au PAYなど)へのチャージ利用分
  • 年会費
  • キャッシング利用分 など

特約店での利用で還元率最大2.5%にアップ

ビュー・スイカカード特約店の利用で最大2.5%アップ

「ビュー・スイカ」カードは、ポイントカードとしても利用可能です。

JRE POINT加盟店で「ビュー・スイカ」カードを提示すると、1.0%のポイントが付与されます。

「ビュー・スイカ」カードの基本の還元率は0.5%なので、JRE POINT加盟店での還元率は1.5%

また、「Suica登録して貯まる」のマークがある店舗では、Suicaの利用で0.5%もしくは1.0%がポイント還元されます。

そのため、「ビュー・スイカ」カードでチャージしたSuicaで買い物をすれば、還元率を2.5%にまで上げられます。

ただし、JRE POINT加盟店や「Suica登録して貯まる」のマークがある店舗は、JR東日本のエリアのみとなっています。

「Suica登録して貯まる」のマークがある店舗の一例は、以下の通りです。

  • NewDays
  • KIOSK
  • acure
  • エキュート
  • グランスタ
  • 駅そば
  • ベックスコーヒーショップ
  • 牛たん通り
  • STATION WORK(シェアオフィス)
  • JR東日本ホテルメッツ
  • 東京ステーションホテル など

JRE MALLでカード決済すると最大3.5%還元

ビュースイカJREMALL最大3.5%還元

JR東日本の通販サイト「JRE MALL」でのお買い物でも還元率アップが狙えます。

「JRE MALL」で「ビュー・スイカ」カードのクレジット払いを利用すると、通常0.5%の還元率が3%にまでアップ。

さらに、あとから購入金額1,000円につき0.5%が付与されるため、合計3.5%還元になります。

毎月5日はポイント5倍など、定期的にポイントアップキャンペーンが開催されるので、ポイント大量獲得のチャンスもあります!

「JRE MALL」でふるさと納税をした場合も、最大3.5%還元が受けられます。

貯まったポイントはSuicaにチャージ!

「ビュー・スイカ」カードで貯まったポイントは、1ポイント=1円としてSuicaにチャージできるので無駄がありません。

そのほか、駅ビルでの買い物に利用したり、商品やクーポンに交換したりすることも可能です。

ポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得・利用した日から2年後の月末までとなっています。

失効する前にこまめに利用しましょう!

「ビュー・スイカ」カードは、ポイント面以外にも以下のようなメリットが付帯されています。

「ビュー・スイカ」カード その他のメリット
  • 最高500万円の海外旅行傷害保険
  • 最高1,000万円の国内旅行傷害保険
  • カード紛失時の補償(クレジットカードの補償だけでなく、定期券やSuicaの残高も補償)
  • カード会員限定の優待特典(JR東日本ホテルズの宿泊料金最大20%OFFなど)

「ビュー・スイカ」カードのデメリット

デメリット 

「ビュー・スイカ」カードは、上手に使えばポイントをザクザク貯められる、コスパの良いカードです。

しかし、以下のようなデメリットもありますので、自分に合ったカードかどうかを見極めてから入会するようにしてください。

「ビュー・スイカ」カードのデメリット

524円の年会費がかかる

「ビュー・スイカ」カードは、本カード・家族カードの年会費524円が毎年かかります。

年会費無料のカードが多数発行されているなか、少額とはいえ、コストが発生するのはデメリットといえるでしょう。

ただし「ビュー・スイカ」カードは、電車や新幹線などJR東日本のサービスをよく利用する方なら、ポイント還元で年会費を十分にペイできます。

例えば「ビュー・スイカ」カードは、Suicaオートチャージで1.5%のポイント還元が受けられます。

1ヶ月に1万円をチャージすると、150ポイント。1年で1,800ポイントを獲得できます。

また、モバイルSuicaで定期券を購入すると5%還元です。

1ヶ月1万円の定期券を6ヶ月分購入した場合、3,000ポイントになるので、使い方次第では年会費以上にお得といえるでしょう。

基本のポイント還元率が0.5%と低め

「ビュー・スイカ」カードは、基本の還元率が0.5%とやや低めです。

電車利用が多い場合は、SuicaオートチャージやモバイルSuicaの利用(定期券購入など)で、還元率アップが狙えます。

しかし、利用目的がショッピングだけの場合は、ポイントが貯まりにくいので不向きです。

しかし、「ビュー・スイカ」カードでも特約店で利用すれば、還元率が最大2.5%にアップします。

特約店は、NewDaysやKIOSK、エキュートなどJR東日本エリアの店舗に限られます。

エリア外にお住いの方は、やはりポイントが貯まりにくいため、不向きなカードといえます。

ともにあーるほけんの窓口

「ビュー・スイカ」カードの審査

チェックリスト

ここからは、「ビュー・スイカ」カードの審査について見ていきましょう。

ただし、「ビュー・スイカ」カードの審査基準は公開されていないため、カードの種類や申し込み条件などから推測したうえで解説します。

「ビュー・スイカ」カードの申し込み方法

「ビュー・スイカ」カードの申し込み方法は、以下の3パターンから選べます。

  • インターネット
  • 郵送
  • 店頭

おすすめは、入会手続きが自宅にいながらWEBで完結できるインターネット申し込みです。

申し込み時に「オンライン口座振替」を選択すれば、必要書類の郵送が不要になるため、審査時間も短縮できますよ。(手続き状況によっては郵送が必要になります。)

申し込みから最短1週間でカードを受け取れます。

店頭で申し込む場合は、必要事項を入力後、約30分で即日発行が可能です。

なお、郵送の場合は約2週間かかります。

「ビュー・スイカ」カードの審査基準

チェックリスト

「ビュー・スイカ」カードの申し込み条件は、以下の通りです。

日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。
ただし、高校生の方はお申込みいただけません。

引用元:「ビュー・スイカ」カード|ビューカード

18歳以上という幅広い年齢層をターゲットにしていることや、収入に関する条件が記載されていません。

そのため「ビュー・スイカ」カードは、比較的審査難易度が高くないカードといえます。

また、「ビュー・スイカ」カードは下位ランクの一般カードです。

クレジットカードの審査で十分な支払い能力があるか年収などを確認しますが、一般カードの場合は、それほど高い年収は求められないと考えられます。

そのため、年収が高くなくても毎月安定した収入があれば、学生や主婦の方、年金で生活されている方でも、審査を通過する可能性は十分にあるでしょう。

しかし、信用情報に問題がある場合は審査落ちのリスクが高まります。

大きな金融事故を起こさなくても、例えばクレジットカード利用額の支払いやローンの返済が遅れた場合でも、信用情報に傷がつきます。

携帯電話料金の支払い遅延も悪影響となるので、うっかり遅れないように注意しましょう。

「ビュー・スイカ」カードがおすすめな方

「ビュー・スイカ」カードがおすすめな方
  • 日常的にSuicaを利用している方
  • JR東日本エリアにお住いの方

「ビュー・スイカ」カードは、Suicaオートチャージで1.5%還元、モバイルSuicaで定期券を購入すると5%還元など、使い方次第でポイントをザクザク貯められます。

通勤通学などで日常的にSuicaを利用する学生や社会人にもぴったりのカードといえますね。

また、特約店では、「ビュー・スイカ」カードでチャージしたSuicaで買い物をすれば、還元率は最大2.5%にもなります。

上記の条件に当てはまる方は、ぜひ「ビュー・スイカ」カードへの入会を検討してみてください。