JCB CARD W plus Lは、JCB CARD Wに女性向けの特典が追加されたカードです。
申し込み対象が「18歳以上39歳以下の方」となっており、特に若い女性をターゲットにしているのが分かります。
本記事では、JCB CARD W plus Lの付帯サービスや特典について詳しく解説します。
豪華なプレゼント企画やコスメ、エステなどの割引、女性疾病保険など、女性の暮らしをサポートしてくれる特典をぜひ知ってください。
※本記事の価格は全て税込みです。
JCB CARD W plus Lが女性におすすめの理由
JCB CARD W plus Lは、18歳以上39歳以下の方限定で申し込める年会費無料のカードです。
39歳までにカードを作っておけば、40歳以降も年会費無料で持つことができます。
JCB CARD Wと基本スペックは同じですが、女性向けの特典が多数付帯しているので、女性の方はJCB CARD W plus Lを選ぶのがおすすめです。
- 年会費永年無料
- ポイントが貯まりやすい
- おしゃれなデザイン
- 女性向けの特典が豊富
年会費永年無料
JCB CARD W plus Lの年会費は永年無料です。
収入の少ない学生の方や主婦の方でも、経済面での負担をかけずに持ちやすいでしょう。
配偶者に収入があれば申し込めるので、専業主婦の方でも作れます。
ポイントが貯まりやすい
JCB CARD W/plus L以外のJCBオリジナルシリーズでは、1,000円につき1ポイントが貯まるので、基本の還元率は0.5%です。
一方、JCB CARD W plus Lは、国内・海外どこで使っても常にポイントが2倍。基本の還元率は1.0%と高水準です。
また、以下のような優待店(JCBオリジナルシリーズパートナー店)では、還元率がさらにアップします。
店舗 | 還元率 |
---|---|
Amazon | 2% |
セブン-イレブン | 2% |
スターバックス | 5.5% |
ビックカメラ | 1.5% |
出光昭和シェル | 1.5% |
洋服の青山 | 3% |
スターバックスでは5.5%還元
JCBオリジナルシリーズパートナー店の中でも、スターバックスの還元率は5.5%と驚異的です。
よく利用する方は、ポイントがザクザク貯まります。
ただし、以下の利用条件があるので注意してください。MyJCB内でのポイントアップ登録も必要です。
- スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージで、1回で1,000円以上入金
- Starbucks eGiftの購入
おしゃれなデザイン
クレジットカードの券面は、白、黒、グレーなどのシンプルなデザインが定番ですが、JCB CARD W plus Lは女性向けのかわいいデザインです。
「ピンク」「ホワイト」「M / mika ninagawa」(写真家・映画監督の蜷川実花氏がディレクションするブランド)の3種類から選べます。
女性向けの特典が豊富
JCB CARD W plus Lには、女性に嬉しいサービスや特典が満載です。
旅行券や映画のペアチケットなどが当たるキャンペーンに応募できたり、協賛企業が提供するコスメやエステなどの割引優待が受けられます。
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lの違い
次は、JCB CARD WとJCB CARD W plus Lの違いを見ていきましょう。
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lの基本スペックは同じです。
基本の還元率は1.0%。優待店のAmazonでは、JCB CARD W、JCB CARD W plus L会員限定で還元率が2.0%にアップします。(ほかのカードは1.5%還元)
ポイント優待サイト(Oki Doki ランド)を経由してネットショッピングすると、ポイントが最大20倍になります。
- カードデザイン
- JCB CARD W plus L 限定サービス
- 女性疾病保険
カードデザイン
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lでは、カードデザインが違います。
JCB CARD Wのカードフェイスは、紺をベースにしたシックなデザイン。
一方、JCB CARD W Plus Lは、大人の女性が持ちやすいピンクや白を基調としたものや、豪華な花柄のデザインがあります。
JCB CARD W plus L 限定サービス
JCB CARD W plus Lには、JCB CARD Wにはない女性向けのサービスが多数付帯されています。
以下の特典や優待は、JCB LINDA/JCB CARD W plus Lオフィシャルサイト「LINDA(リンダ)」から申し込み可能です。
- 豪華なプレゼント企画が毎月実施
- 協賛企業「LINDAリーグ」の割引特典や優待
- ギフトカードが当たるキャンペーンが毎月2回実施
豪華なプレゼント企画が毎月実施
JCB CARD W plus Lでは、JCBトラベルで使える旅行代金(目録)や、ペア映画鑑賞券などが当たるプレゼント企画が毎月実施されています。
対象期間中に、JCB CARD W plus Lを合計2万円以上利用した方が応募対象です。
女性のキレイをサポートする協賛企業「LINDAリーグ」の優待
「キレイ」のプロ「LINDAリーグ」が提供する割引特典や優待を利用できます。
特典・優待の内容は、化粧品やエステ、ホテル、ウェディングなど多岐にわたり、どれも女性の「楽しい」に特化したワクワクする内容です。
- 「@cosme」監修のビューティーアイテムの定期購入サービス「BLOOMBOX(ブルームボックス)」が初月1,100円OFF
- 新富良野プリンスホテルの宿泊優待
- ホテル椿山荘東京 ほたるの夕べ ディナービュッフェの割り引き優待
- ワタシプラス
- ネイルクイック
- @cosme
- ロクシタン
- .st(ドットエスティ)
- BUYMA
- ABISTE
- Laxus
- GREEN SPOON
- 一休.comレストラン
- スターバックス
- ディアーズ・ブレイン
- カタール航空
- ソラシドエア
- JCBトラベル
- 一休.com
- プリンスホテル
- ワタベウェディング
- 藤田観光
ギフトカードが当たるキャンペーン
毎月10日・30日の「LINDAの日」にはJCBギフトカード(2,000円分)が当たるキャンペーンが実施されます。
応募方法は、ログインしてルーレットを回すだけ。
JCBギフトカードは、全国100万点以上の店舗で取り扱いがある使い勝手の良い商品券です。買い物・食事・宿泊など、さまざまなシーンで使えます。
女性疾病保険
女性疾病保険とは、乳がんや子宮がん、妊娠合併症などの女性特有の病気にかかったときに、入院・手術給付金に保障が上乗せされる保険です。
女性特有以外の病気にかかった場合は基本の保障でカバー。
女性特有の病気の場合は2倍の保険金を受け取れます。お金の心配をせずに治療に専念できますね。
項目 | 保険金/日額 | |
---|---|---|
疾病入院保険金 | 3,000円 | |
女性特定疾病入院保険金 | 3,000円 | |
疾病手術保険金 | 入院中 | 30,000円 |
外来 | 15,000円 | |
女性特定疾病手術保険金 | 入院中 | 30,000円 |
外来 | 15,000円 |
保険料はとてもリーズナブルです。加入しても家計を圧迫する心配がありません。
年齢区分 | 月払保険料 |
---|---|
満20〜24歳 | 290円 |
満25〜29歳 | 540円 |
満30〜34歳 | 670円 |
満35〜39歳 | 710円 |
JCB CARD W plus Lの新デザインに切り替える方法
2022年1月から、JCBオリジナルシリーズのデザインが変更されています。
新デザインのカードには、JCBのタッチ決済が標準搭載されており、利便性が向上しました。
また、カード情報が裏面に集約されているので、決済時に盗み見される心配もなく安心です。
JCB CARD W plus Lのカードデザインは3種類から選べる
JCB CARD W plus Lのカードデザインは、定番の「ピンク」のほかに「ホワイト」「M / mika ninagawa」が追加されました。
「ホワイト」は、男女問わず持てるシンプルなデザインです。
「M / mika ninagawa」は、写真家・映画監督の蜷川実花さんがディレクションするブランドで、カードフェイスは蜷川さんの世界観が表現された豪華な花柄モチーフになっています。
新デザインに切り替える方法
すでにJCB CARD W plus Lを持っている方が、新デザインの「ホワイト」「M / mika ninagawa」に変更する場合は、会員専用WEBサービス「MyJCB」から申し込めます。
ただし、カード1枚につき1,100円の手数料がかかるので注意してください。
「ピンク」デザインのまま、タッチ決済搭載カードへ変更する場合は、手数料無料です。また、新規発行時は、もちろんコストはかかりません。
- 「MyJCB」へログイン
- トップ画面上部より「各種お申し込み・購入」を選択
- 「カードの変更」の中の「カードデザイン変更」を選択
- 「カードデザイン一覧」から希望のデザインを選択
- 申し込み後、最短3営業日後に新デザインのカードが発送される
「MyJCB」からデザインを変更を申し込んだ場合は、カード番号変更はありません。
JCBオリジナルシリーズは2枚以上持てない
JCBオリジナルシリーズは、原則、2枚以上持つことはできません。
そのため、JCB一般カードなど、ほかのJCBオリジナルシリーズを持っている方がJCB CARD W plus Lを申し込む場合は、カードの切り替えになります。
その場合、カード番号が変更されるので注意してください。
Oki Dokiポイント、マイレージ、各種ポイントは、自動的に切り替え後のカードに引き継がれます。
JCB CARD W plus Lは男性でも申し込める?
JCB CARD W plus Lは女性向けに発行されたカードですが、申し込み資格が女性に限定されているわけではありません。
男性でももちろん、申し込みが可能です。
基本スペックはJCB CARD Wと同じ
JCB CARD W plus LとJCB CARD Wの共通のメリットを確認しておきましょう。
- 基本の還元率が1.0%
- Amazonやセブン-イレブンで還元率アップ
- OkiDokiランド経由でポイントアップ
- ポイントの交換先が豊富
- 最高2,000万円海外旅行傷害保険が付帯
JCB CARD W/plus Lは、ポイントが貯まりやすいのが魅力です。
基本の還元率が1.0%と高く、優待店やポイントアップサイトの利用で、さらに還元率を上げられます。
また、ポイントの交換先も豊富。nanacoポイントやビックポイントへの移行は、1ポイント=5ポイントと高レートです。
JCB CARD W plus Lならではのメリット
- 女性疾病保険
- 協賛企業「LINDAリーグ」の割引特典や優待
- ペア映画鑑賞券などが当たるプレゼント企画
- JCBギフトカード(2,000円分)が当たるキャンペーン
女性疾病保険は、男性は加入できません。
また、LINDAリーグの優待も、コスメやネイルなど女性向けのものが多いです。
JCB CARD W plus Lは若い女性の方に特におすすめ
- 20代、30代の女性の方
- 美容に関心の高い方
- Amazonやセブン-イレブン、スターバックスなどをよく利用する方
- コストをかけずにカードを持ちたい方
JCB CARD W plus Lは、数あるJCBカードの中でも若い女性向けのサービスや特典が充実しているカードです。
コスメやファッション、エステの優待情報が受け取れるほか、一流ホテルの宿泊優待やグルメ優待で非日常体験も楽しめます。
お手頃な保険料で女性疾病保険に加入できるので、結婚のタイミングで申し込むのもおすすめ。
年会費無料で発行でき、ポイントも貯まりやすいので、「ポイ活」で節約したい方にも向いています。